Blog

ブログ更新情報


社会学部1年の阿古江惇生です。福井県立高志高校から来ました。僕は特に目的もなく大学受験をしたので、高校卒業後、何もやる気が起きず怠惰な生活を送っていました。そのときは、このままダラダラと4年間過ごすのは嫌だなと思いつつも、何か行動に移すことはありませんでした。しかし、大学に入って、CRIMSONの先輩に話を聞くなかで「ここなら4年間頑張れる」と思えました。それはアメフトへの興味やCRIMSONの温かい雰囲気があ...
続きを読む≫

2021年7月1日


津田塾大学、英語英文学部1年の杉本茉実子です。宮崎第一高校出身で宮崎県から上京してきました!入部理由はスタッフの先輩方のかっこよさとチームのわいわいした雰囲気です。この4年間で自分の限界を決めずにとことん挑戦できる人間になれるよう、精一杯スタッフとして頑張ります!!現在、ポジションが決まり、アメフトを学びながら楽しく活動しています。ここで吸収することの多さにアワアワしてしまいますが、すごく活動的...
続きを読む≫

2021年6月30日


経済学部1年の谷口雄大です。兵庫県の甲陽学院高校出身です。僕は最初、アメフト部に入ることはまったく考えていませんでした。しかし、現副将であり、高校の先輩でもある前田大河先輩から話しかけていただいたのをきっかけに、CRIMSONに興味を持ち始めました。以前からサッカーの試合分析などには興味があったので、話を伺ったり、体験に行ったりする中で、CRIMSONでASとして働くことに大きな魅力を感じました。そしてなにより...
続きを読む≫

2021年6月28日


CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。副将を務めます、4年OLの前田大河です。先日の立教大学戦では、多くのご声援をいただき、ありがとうございました。今回の幹部ブログでは、立教戦を終えた後の感情について書かせていただこうと思います。私が入部してから、立教大学とは2度目の対戦になります。2年前に立教大学と合同練習をさせていただいた時には、圧倒的な力の差を見せつけられました。OLにコンバートされて3週間で、...
続きを読む≫

2021年6月27日


CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。4年TRの山口藍です。先日、立教大学とのオープン戦が実施されました。今年の春シーズンの試合は新型コロナウイルスの影響もあり思うように臨むことができませんでした。そんな中待ちに待った立教戦はプレーヤー、スタッフ一同これまでに中止になってしまった試合や合同練習での準備の反省を生かし、準備から試合終了まで全てのことをやり切る気持ちを持って試合に臨みました。結果は20-...
続きを読む≫

WRITER:山口藍
2021年6月27日