リンク
お問い合わせ
交通のご案内
OBOG用
一橋大学アメリカンフットボール部CRIMSON
Hitotsubashi Univ. Americanfootball Team
HOME
ニュース
試合
観戦ガイド
▼
チケット購入方法
持ち物リスト
会場へのアクセス
アメフトのルール
応援方法
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
2
次へ »
【2021引退ブログ 前田大河】進み続ける
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。元OL#50の前田大河です。コーチ、OBOGの方々を始めとする、CRIMSONに関わる全ての方々に改めて感謝申し上げます。折角の引退ブログなので、後輩向けに自分が思っていることを書き残すことにしました。少しでも何かが伝われば幸いです。CRIMSONの多忙極まりない生活ははっきり言って苦しいです。そんな中、みんな一度は『何故CRIMSONなのか』を考えたことはあると思います。僕もそうでし...
続きを読む≫
WRITER:
前田 大河
2022年1月26日
試合意気込み VS拓殖大学 #50前田大河
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。4年OL前田大河です。先日の関東学院大戦では、皆様のご支援、ご声援のお陰で勝利を収めることができました。また、数多くの下級生が試合に出場し、チームを勝利に導く活躍を見せてくれたことはとても頼もしく感じています。次節の拓殖大戦が、2021CRIMSONの最終戦となります。振り返れば、様々な困難や挫折がありました。コロナ禍の中シーズンが始まり、当初は仲間と会うことのできない...
続きを読む≫
WRITER:
前田 大河
2021年12月17日
【2021幹部ブログ Vol.17】変える
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。副将を務めます、4年OLの前田大河です。全国での新型コロナウイルスの感染拡大を受け、8/21に関東学生アメリカンフットボール連盟から、シーズン方式の変更が発表されました。これによって、私がCRIMSONの現役プレーヤーとして戦う試合は、残すところ当初の半分である4試合になりました。正直なところ、やはり残念な気持ちが大きいです。今年は自分自身にとってのラストシーズンになる...
続きを読む≫
WRITER:
前田 大河
2021年8月24日
試合を終えて VS横浜国立大学 #50前田大河
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。4年OLの前田大河です。先日、横浜国立大学とのオープン戦に臨みました。横国は、シーズンイン当初から私達が目標としてきたチームであり、春シーズン自分たちが積み上げてきたものが問われる一戦でした。横国戦に向けて、私達は仮想入れ替え戦として練習してきました。結果は14-17で負けてしまいましたが、私達が積み上げてきたことの方向性は間違っていないという自信を持つことはでき...
続きを読む≫
WRITER:
前田 大河
2021年7月14日
【2021幹部ブログ Vol.12】楽しさと悔しさ
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。副将を務めます、4年OLの前田大河です。先日の立教大学戦では、多くのご声援をいただき、ありがとうございました。今回の幹部ブログでは、立教戦を終えた後の感情について書かせていただこうと思います。私が入部してから、立教大学とは2度目の対戦になります。2年前に立教大学と合同練習をさせていただいた時には、圧倒的な力の差を見せつけられました。OLにコンバートされて3週間で、...
続きを読む≫
WRITER:
前田 大河
2021年6月27日
最近の記事一覧
【部員の日常ブログ 南遥翔】一人暮らしの特権
【部員の日常ブログ 玉木維沙】夜の散歩
【部員の日常ブログ 福永優】マイブームのギタリスト
【部員の日常ブログ 吉田一穂】「湯楽いこうや」
【部員の日常ブログ 中村孝太郎】井の中の蛙大海を知らず
アーカイブ
2025年04月(2 )
2025年03月(33 )
2025年02月(18 )
2025年01月(15 )
2024年12月(2 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
#受験生応援
#部員の日常
FRMブログ
合宿・合同練習情報
幹部ブログ
引退ブログ
試合情報
部員ブログ
YouTube
2024年度 2部Aブロック
順位表
(2024年12月8日更新)
順位
チーム
勝・負
勝ち点
順列
1
東海大学
6-1
18
-
2
専修大学
5-2
15
-
3
一橋大学
5-2
15
-
4
筑波大学
4-3
12
-
5
芝浦工業大学
4-3
12
-
6
国際基督教大学
3-4
9
-
7
拓殖大学
1-6
3
-
8
学習院大学
0-7
0
-