リンク
お問い合わせ
交通のご案内
OBOG用
一橋大学アメリカンフットボール部CRIMSON
Hitotsubashi Univ. Americanfootball Team
HOME
ニュース
試合
観戦ガイド
▼
チケット購入方法
持ち物リスト
会場へのアクセス
アメフトのルール
応援方法
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
6
7
8
9
10
次へ »
【2021幹部ブログ Vol.15】胸を張る
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。主将4年DLの松本拓也です。夏休みに入ると同時に我々の秋シーズンに向けての練習が再開しました。人工芝は照り返しが強く、土のグラウンドとは比べ物にならないくらい夏を感じながら練習を行っています。泥に塗れることなく、汗だけに塗れることができるこの環境でフットボールができていることは感謝しかありません。今回の私のブログでは何を書こうか非常に迷いましたが、高校時代の...
続きを読む≫
WRITER:
松本拓也
2021年8月7日
【2021幹部ブログ Vol.14】ディフェンスリーダーとは何か
CRIMSONブログをご覧の皆さま、こんにちは。4年DBでディフェンスリーダーを務めています直江綾太郎です。現在チームは夏オフ期間に入っており、このようなご時世ではありますが各々つかの間の休息時間を満喫しているのではないでしょうか。さて今回初めて幹部ブログを書かせていただくということで何について書こうかと悩みましたが、今回は自分が「ディフェンスリーダーとは何か」について書かせていただきます。以前遠藤ヘッ...
続きを読む≫
WRITER:
直江綾太郎
2021年7月26日
【2021幹部ブログ Vol.13】4年目の再挑戦
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。4年MG/主務の伊藤佑一郎です。早くも始動して半年が経ち、幹部ブログも3周目です。春シーズンは2つの公式戦を実施することができました。コロナ禍で例年以上に調整すべきことが多く、多忙でしたが、あっという間の半年でした。だからこそ、とも言うべきか、幹部ブログ1周目でお話した、私のミッションである「持続的に成長し勝ち続ける為の組織創り」についての課題は悔しくも山積みで...
続きを読む≫
WRITER:
伊藤佑一郎
2021年7月19日
【2021幹部ブログ Vol.12】楽しさと悔しさ
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。副将を務めます、4年OLの前田大河です。先日の立教大学戦では、多くのご声援をいただき、ありがとうございました。今回の幹部ブログでは、立教戦を終えた後の感情について書かせていただこうと思います。私が入部してから、立教大学とは2度目の対戦になります。2年前に立教大学と合同練習をさせていただいた時には、圧倒的な力の差を見せつけられました。OLにコンバートされて3週間で、...
続きを読む≫
WRITER:
前田 大河
2021年6月27日
【2021幹部ブログ Vol.11】原点
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。副将、4年WRの伊藤大悟です。例年この梅雨の季節は、グラウンドの水はけが悪く十分な練習ができない日が続くこともありましたが、現在では土砂降りの雨が当日に降っていたとしても問題なく練習を実施でき、その度に人工芝グラウンドへの寄付をしてくれた関係者の方々に感謝の気持ちを覚えます。早いもので、本日6月17日(木)で始動日から145日が経ち、秋の開幕戦まで88日となりました。...
続きを読む≫
2021年6月19日
最近の記事一覧
【部員の日常ブログ 青木太郎】東京ミュージアムガイド
【部員の日常ブログ 大音環】ジョジョラーへの道
【部員の日常ブログ 島本恵伍】朝に元気が出る方法
【部員の日常ブログ 堀桃介】daylist
【部員の日常ブログ 野村美恭】カフェ勉☕️
アーカイブ
2025年04月(10 )
2025年03月(33 )
2025年02月(18 )
2025年01月(15 )
2024年12月(2 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
#受験生応援
#部員の日常
FRMブログ
合宿・合同練習情報
幹部ブログ
引退ブログ
試合情報
部員ブログ
YouTube
2024年度 2部Aブロック
順位表
(2024年12月8日更新)
順位
チーム
勝・負
勝ち点
順列
1
東海大学
6-1
18
-
2
専修大学
5-2
15
-
3
一橋大学
5-2
15
-
4
筑波大学
4-3
12
-
5
芝浦工業大学
4-3
12
-
6
国際基督教大学
3-4
9
-
7
拓殖大学
1-6
3
-
8
学習院大学
0-7
0
-