リンク
お問い合わせ
交通のご案内
OBOG用
一橋大学アメリカンフットボール部CRIMSON
Hitotsubashi Univ. Americanfootball Team
HOME
ニュース
試合
観戦ガイド
▼
チケット購入方法
持ち物リスト
会場へのアクセス
アメフトのルール
応援方法
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
2
3
次へ »
【2021幹部ブログ Vol.5】なぜアメフトをしているのか
人工芝のグラウンド完成と同時に、緊急事態宣言も解かれて全体練習が再開しました。新しくなった小平のグラウンドで、思い切りアメフトができてとても楽しいです。OBOGの方々にはこの人工芝プロジェクトに多大なるご支援をしていただき、感謝の気持ちしかありません。そして、今はリクルート期間の真っ只中です。新入生に一丁前にアメフト部の魅力を語るこの時期だからこそ、今回のブログでは今自分がなぜアメフトをしているの...
続きを読む≫
WRITER:
松本拓也
2021年4月5日
【2021幹部ブログ Vol.1】熱狂
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。2021年CRIMSONの主将を務めさせていただく4年DL松本拓也と申します。今シーズンもよろしくお願い致します。昨年から始まった幹部ブログを僕の代でもやっていこうと思います。今回は2021年CRIMSONについてと、僕が主将に立候補した理由について書きたいと思います。2021年CRIMSONは1部BIG8をチーム目標とし、スローガンを 「熱狂」と決定いたしました。これは昇格の目標を達成する...
続きを読む≫
WRITER:
松本拓也
2021年2月2日
受験生の皆さんへ!応援メッセージ
受験生のみなさん、こんにちは。明日はいよいよ入試本番ですね。受験生応援ブログも本日が最後です。編集長の私、経済学部2年松本より、最後のメッセージを送りたいと思います。激励のメッセージ今日までひたすら机に向かい、来る日も来る日も勉強をしてきたことでしょう。その努力は嘘をつきません。本番、自分の力を出し切ることだけ考えましょう。問題が難しくなったとか、今までの傾向と違う問題がでたとか、受験にはハプニ...
続きを読む≫
WRITER:
松本拓也
2020年2月24日
2次試験直前はこう対策しろ!〜経済学部編〜
一橋大学を受験予定のみなさん、こんにちは。今日からCRIMSONブログにおいて受験生応援ブログを始めていきたいと思います。受験生応援企画編集長(?)を務めます3年経済学部の松本拓也です。少しでも試験の手助けや勉強の息抜きになればと思います。よろしくお願いします!まず初めは試験前数週間の過ごし方についてです!各学部ごとでどんな対策をしていたのか、部員にインタビューです。今日は経済学部編です。インタビューとい...
続きを読む≫
WRITER:
松本拓也
2020年2月12日
合格確実!2019年一橋世界史を徹底予想!
受験生の皆さん、初めまして。経済学部1年・DLの松本です。一橋世界史を必死に研究し、そして入試本番では勝利を確信して試験中にガッツポーズをした(?)この私が2019年一橋世界史の予想問題を作ってみました。参考にしていただけたら幸いです!予想問題第1問中世ヨーロッパでは、封建制度と荘園制度が発達していた。それらが中世末期に崩壊したのはなぜか、述べなさい。第2問第一次世界大戦後、アメリカ合衆国は世界一の経...
続きを読む≫
WRITER:
松本拓也
2018年11月22日
最近の記事一覧
【部員の日常ブログ 青木太郎】東京ミュージアムガイド
【部員の日常ブログ 大音環】ジョジョラーへの道
【部員の日常ブログ 島本恵伍】朝に元気が出る方法
【部員の日常ブログ 堀桃介】daylist
【部員の日常ブログ 野村美恭】カフェ勉☕️
アーカイブ
2025年04月(10 )
2025年03月(33 )
2025年02月(18 )
2025年01月(15 )
2024年12月(2 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
#受験生応援
#部員の日常
FRMブログ
合宿・合同練習情報
幹部ブログ
引退ブログ
試合情報
部員ブログ
YouTube
2024年度 2部Aブロック
順位表
(2024年12月8日更新)
順位
チーム
勝・負
勝ち点
順列
1
東海大学
6-1
18
-
2
専修大学
5-2
15
-
3
一橋大学
5-2
15
-
4
筑波大学
4-3
12
-
5
芝浦工業大学
4-3
12
-
6
国際基督教大学
3-4
9
-
7
拓殖大学
1-6
3
-
8
学習院大学
0-7
0
-