リンク
お問い合わせ
交通のご案内
OBOG用
一橋大学アメリカンフットボール部CRIMSON
Hitotsubashi Univ. Americanfootball Team
HOME
ニュース
試合
観戦ガイド
▼
チケット購入方法
持ち物リスト
会場へのアクセス
アメフトのルール
応援方法
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
95
96
97
98
99
次へ »
受験生応援ブログ Vol.4 ~二次試験突破のコツ 法学部編~
一橋大学の受験生の皆さんこんにちは!今回は法学部の部員に各科目二次試験突破のコツを教えてもらいます。新2年WRの山﨑陽平です。まずはコロナ禍の大変な中、初めての共通テストお疲れさまでした!二次試験の日が迫ってきましたが、今回僕は各教科それぞれの対策というよりも法学部を受験するにあたっての対策の仕方などを自分の経験をもとに書きたいと思います。戦い方は人それぞれだとは思いますがよかったら参考にしてみて...
続きを読む≫
WRITER:
山﨑陽平
2021年2月13日
【2021幹部ブログ Vol.1】熱狂
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。2021年CRIMSONの主将を務めさせていただく4年DL松本拓也と申します。今シーズンもよろしくお願い致します。昨年から始まった幹部ブログを僕の代でもやっていこうと思います。今回は2021年CRIMSONについてと、僕が主将に立候補した理由について書きたいと思います。2021年CRIMSONは1部BIG8をチーム目標とし、スローガンを 「熱狂」と決定いたしました。これは昇格の目標を達成する...
続きを読む≫
WRITER:
松本拓也
2021年2月2日
受験生応援ブログ Vol.3 ~二次試験突破のコツ 社会学部編~
一橋大学の受験生の皆さんこんにちは!今回は社会学部の部員に各科目二次試験突破のコツを教えてもらいます。こんにちは。新2年TRの古木愛実です。今回は私なりの一橋二次対策の方法をご紹介します。私は社会学部なのですが、社学の特徴は英語と地歴科目の配点が高いことです。ただ国語もそれなりに比重があるため対策は怠らないようにしました。共通テストの点数は2割しか影響しないので結果はあまり気にせず二次対策に打ち込...
続きを読む≫
WRITER:
古木愛実
2021年1月31日
受験生応援ブログ Vol.2 ~二次試験突破のコツ 商学部編~
一橋大学の受験生の皆さんこんにちは!今回から各科目二次試験突破のコツを部員に教えてもらいます。トップバッターは新2年商学部のLB吉野聡一郎くんです!・英語自分は英語を最も苦手としていました。ですからコツとは言えないかもしれないですが自分の体験を踏まえた突破方法を話していきます。試験直前はとにかく試験開始時間ギリギリまで覚えているか怪しい単語を確認して、あとは英文を読めることを祈って開始の時を待って...
続きを読む≫
WRITER:
吉野聡一郎
2021年1月24日
【2020引退ブログ】#81WR平野剛志
引退を迎えて#81WRの平野剛志です。4年間ありがとうございました。この4年間は挫折と挑戦の繰り返しでした。アメフトに本気で取り組む先輩方に憧れ、強くなるため入部した自分でしたが、CRIMSONで4年過ごし、強くなれたかは今でも分かりません。しかし挫折の度また挑戦しよう思えたのは、迎えてくれるCRIMSONのみんながいたからです。本気で取り組むみんなの姿に心が奮い立ちました。 幾度もご迷惑をかけてきましたがそれ...
続きを読む≫
2021年1月24日
最近の記事一覧
試合を終えて VS筑波大学 RB#17 大音慶生
試合を終えて VS上智大学 OL/DL#50中村孝太郎
試合を終えて VS東京農工大学 WR#26島本恵伍
【FRMブログリレー Vol.30】櫻井謙充
【FRMブログリレー Vol.29】今野准志
アーカイブ
2025年10月(2 )
2025年09月(1 )
2025年08月(11 )
2025年07月(20 )
2025年06月(1 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
#受験生応援
#部員の日常
FRMブログ
合宿・合同練習情報
幹部ブログ
引退ブログ
試合情報
部員ブログ
YouTube
2024年度 2部Aブロック
順位表
(2025年11月3日更新)
順位
チーム
勝・負
勝ち点
順列
1
一橋大学
3-0
9
2
上智大学
2-1
6
3
筑波大学
1-2
3
4
東京農工大学
0-3
0