リンク
お問い合わせ
交通のご案内
OBOG用
一橋大学アメリカンフットボール部CRIMSON
Hitotsubashi Univ. Americanfootball Team
HOME
ニュース
試合
観戦ガイド
▼
チケット購入方法
持ち物リスト
会場へのアクセス
アメフトのルール
応援方法
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
36
37
38
39
40
次へ »
【FRMブログリレー Vol.6】玉木維沙
CRIMSONブログをご覧の皆様、初めまして。CRIMSONに入部しましたプレーヤーの玉木維沙です。経済学部に所属しており、出身は私立帝京大学高等学校です。小学校3年生から高校までずっとバスケットボールをしていましたが、新鮮味がなくなっていたので大学では新しいことをやろうと考えていました。初めはCRIMSONではなく、山岳部に入るつもりでしたが、ふとした思いつきで参加した拓殖大学との合同練習の見学でパスからのタッチ...
続きを読む≫
WRITER:
玉木維沙
2023年6月15日
試合を終えて VS信州大学 #59山下真聞
CRIMSONブログを皆さん、こんにちは。3年LBの山下真聞です。先日、CRIMSONは信州大学との春季オープン戦に臨みました。我々はチーム始動時からフィジカルやストレングスなどのアメフトの土台となる所に注力し、この試合でも一定の成果は収めましたが、結果として試合には敗北しました。ディフェンスとしては相手オフェンスをショートヤードに抑えるシーンが多かったものの、チーム全体の力で敗れたと感じています。これでチーム...
続きを読む≫
WRITER:
山下真聞
2023年6月14日
試合を終えて VS信州大学 #12福永優
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。2年WRの福永優です。先日、長野県伊那市にて信州大学と春季オープン戦を行いました。まだまだ経験の浅い下級生も多い中、チーム一体となって試合に挑んだものの、結果としてロースコアでの敗北となりました。個人としてはキャッチでオフェンスに貢献し、スペシャルチームでも経験が積めたことは今後につながる自信となりました。一方でチームとしてはタッチダウンが取れず、オフェンス...
続きを読む≫
WRITER:
福永優
2023年6月14日
【FRMブログリレー Vol.5】橋本琉菜
CRIMSONブログをご覧の皆様、初めまして。一橋大学社会学部1年の橋本琉菜です。出身高校は私立淑徳巣鴨高校で、経験スポーツはソフトテニスとトランポリンです。よろしくお願いします。私は一橋の合格発表後、やることがなくて暇を持て余していました。そんな時、どうやらどこかの団体がスポーツ王決定戦をやるらしい、と聞きつけノリで参加したのがCRIMSONとの出会いでした。正直、当時はアメフト部の新歓だということすら知ら...
続きを読む≫
WRITER:
橋本琉菜
2023年6月5日
【FRMブログリレー Vol.4】中村孝太郎
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。茨城県にある茗溪学園でラグビーをしていました、中村孝太郎です。僕は2年間浪人をして、一橋大学に入りました。現役、一浪、二浪と全ての段階において常に目標は一橋大学合格でした。これだけこだわって入学した一橋大学、部活動を何にするかと考えたときに文化系では茶道部、運動部系ではラグビーかCRIMSONだなと考えていました。ラグビーかCRIMSON、その2択の中でCRIMSONを選んだ理...
続きを読む≫
WRITER:
中村孝太郎
2023年5月31日
最近の記事一覧
【部員の日常ブログ 五十嵐全】ガンプラ作ろう
【部員の日常ブログ 荒川滉】暇つぶし
【部員の日常ブログ 榊原寛太】チャウヌになるための第一歩
【部員の日常ブログ 田中壮汰】僕の冬休み
【部員の日常ブログ 小川愛斗】実力の暴力
アーカイブ
2025年04月(20 )
2025年03月(33 )
2025年02月(18 )
2025年01月(15 )
2024年12月(2 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
#受験生応援
#部員の日常
FRMブログ
合宿・合同練習情報
幹部ブログ
引退ブログ
試合情報
部員ブログ
YouTube
2024年度 2部Aブロック
順位表
(2024年12月8日更新)
順位
チーム
勝・負
勝ち点
順列
1
東海大学
6-1
18
-
2
専修大学
5-2
15
-
3
一橋大学
5-2
15
-
4
筑波大学
4-3
12
-
5
芝浦工業大学
4-3
12
-
6
国際基督教大学
3-4
9
-
7
拓殖大学
1-6
3
-
8
学習院大学
0-7
0
-