Blog

ブログ更新情報


CRIMSONブログをご覧の皆様、初めまして。CRIMSONに入部しましたプレーヤーの玉木維沙です。経済学部に所属しており、出身は私立帝京大学高等学校です。小学校3年生から高校までずっとバスケットボールをしていましたが、新鮮味がなくなっていたので大学では新しいことをやろうと考えていました。初めはCRIMSONではなく、山岳部に入るつもりでしたが、ふとした思いつきで参加した拓殖大学との合同練習の見学でパスからのタッチ...
続きを読む≫

2023年6月15日


CRIMSONブログを皆さん、こんにちは。3年LBの山下真聞です。先日、CRIMSONは信州大学との春季オープン戦に臨みました。我々はチーム始動時からフィジカルやストレングスなどのアメフトの土台となる所に注力し、この試合でも一定の成果は収めましたが、結果として試合には敗北しました。ディフェンスとしては相手オフェンスをショートヤードに抑えるシーンが多かったものの、チーム全体の力で敗れたと感じています。これでチーム...
続きを読む≫

2023年6月14日


CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。2年WRの福永優です。先日、長野県伊那市にて信州大学と春季オープン戦を行いました。まだまだ経験の浅い下級生も多い中、チーム一体となって試合に挑んだものの、結果としてロースコアでの敗北となりました。個人としてはキャッチでオフェンスに貢献し、スペシャルチームでも経験が積めたことは今後につながる自信となりました。一方でチームとしてはタッチダウンが取れず、オフェンス...
続きを読む≫

WRITER:福永優
2023年6月14日


CRIMSONブログをご覧の皆様、初めまして。一橋大学社会学部1年の橋本琉菜です。出身高校は私立淑徳巣鴨高校で、経験スポーツはソフトテニスとトランポリンです。よろしくお願いします。私は一橋の合格発表後、やることがなくて暇を持て余していました。そんな時、どうやらどこかの団体がスポーツ王決定戦をやるらしい、と聞きつけノリで参加したのがCRIMSONとの出会いでした。正直、当時はアメフト部の新歓だということすら知ら...
続きを読む≫

2023年6月5日


CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。茨城県にある茗溪学園でラグビーをしていました、中村孝太郎です。僕は2年間浪人をして、一橋大学に入りました。現役、一浪、二浪と全ての段階において常に目標は一橋大学合格でした。これだけこだわって入学した一橋大学、部活動を何にするかと考えたときに文化系では茶道部、運動部系ではラグビーかCRIMSONだなと考えていました。ラグビーかCRIMSON、その2択の中でCRIMSONを選んだ理...
続きを読む≫

2023年5月31日