リンク
お問い合わせ
交通のご案内
OBOG用
一橋大学アメリカンフットボール部CRIMSON
Hitotsubashi Univ. Americanfootball Team
HOME
ニュース
試合
観戦ガイド
▼
チケット購入方法
持ち物リスト
会場へのアクセス
アメフトのルール
応援方法
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
5
6
7
8
9
次へ »
【部員の日常ブログ 大貫敬弘】寒い夜だから・・・
CRIMSONブログをご覧の皆さん、こんにちは。4年LBの大貫敬弘です。みなさんいかがお過ごしでしょうか。寒い季節が続きますね。僕は元より夏派でしたが、近年の温暖化は身にこたえ、今では冬のこのヒンヤリとした空気感の方が好きになりました。寒さを感じつつ眺める星空に勝るものはありません。さて、そんな寒い季節にはサウナがピッタリです。サウナの熱さに耐え、水風呂の冷たさに耐え、その先に待つ外気浴は最高です。これ...
続きを読む≫
WRITER:
大貫敬弘
2025年3月5日
【部員の日常ブログ 島倉叶琉】カントリーサイド
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。3年WRの島倉叶琉です。最近の昼間は冬にしては気持ちよすぎる気温になってきて、昼寝をしてしまうと日が沈んでいることがしばしばあります。起きたときの気持ちよさと少しの後悔を繰り返す日々を今は過ごしています。さて、僕からは少し前の話ですが年末に祖母の家で過ごしたときのことを話したいと思います。島倉家では年末年始を祖母の家で過ごすことが恒例であり、3時間ほど車に乗っ...
続きを読む≫
WRITER:
島倉叶琉
2025年3月4日
【部員の日常ブログ 磯貝興太郎】YUMEGIWA LAST BOY
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。4年OLの磯貝興太郎です。最近ふと背中で手を組んで握手しようとしたら1ミリも指が触れる気配が無くて、背中の筋肉の成長を喜ぶとともに柔軟性を失ってしまった悲しさを感じる日々です。皆さんも一度やってみてください。さて部員の日常ブログということで、僕は最近映画を観るのに少しハマっております。Amazonプライムなどのサブスクでも観るのですが、実際に映画館に出向いて観る映画...
続きを読む≫
WRITER:
磯貝興太郎
2025年3月3日
【部員の日常ブログ 久保俊樹】clutch gene
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。2年WRの久保俊樹です。今回部員の日常ブログということで趣味のNBA観戦について書こうと思います。バスケ界ではクラッチなシューターという表現が使われることがあります。ここでclutchという英単語は勝負強いという意味のスラングであり、残りの試合時間が短く点差がほぼないドキドキの展開で冷静にシュートを沈めるようなクールな選手に送られます。ここでミソなのは、別に試合の序盤...
続きを読む≫
WRITER:
久保俊樹
2025年3月2日
【部員の日常ブログ 江原俊】退化
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。4年QBの江原俊です。このブログを書いている時期は非常に寒く、お風呂上がりに先にパンツを履くか化粧水を塗るかで15秒ほど停止してしまう今日この頃です。僕は実家が熊本で、毎年2回は帰省しています。今年の冬に帰省した時は久々に高校の部活メンツで集まってご飯を食べました。思い出話や互いの現状について語り合い、話は大盛り上がり。しまいには、高校生のときみたいに、「ito」...
続きを読む≫
WRITER:
江原俊
2025年3月1日
最近の記事一覧
【部員の日常ブログ 鈴木大斗】ロボットドリームズ
【部員の日常ブログ 嘉戸理沙子】黄ピクミン
【部員の日常ブログ 南遥翔】一人暮らしの特権
【部員の日常ブログ 玉木維沙】夜の散歩
【部員の日常ブログ 福永優】マイブームのギタリスト
アーカイブ
2025年04月(4 )
2025年03月(33 )
2025年02月(18 )
2025年01月(15 )
2024年12月(2 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
#受験生応援
#部員の日常
FRMブログ
合宿・合同練習情報
幹部ブログ
引退ブログ
試合情報
部員ブログ
YouTube
2024年度 2部Aブロック
順位表
(2024年12月8日更新)
順位
チーム
勝・負
勝ち点
順列
1
東海大学
6-1
18
-
2
専修大学
5-2
15
-
3
一橋大学
5-2
15
-
4
筑波大学
4-3
12
-
5
芝浦工業大学
4-3
12
-
6
国際基督教大学
3-4
9
-
7
拓殖大学
1-6
3
-
8
学習院大学
0-7
0
-