Blog

ブログ更新情報


2025

【部員の日常ブログ 澤田一貴】小平ひみつ街道

CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。2年OLの澤田一貴です。
部員の日常ブログということで、今回自分がよく通る道、小平ひみつ街道について書こうと思います。

小平ひみつ街道とは、国立駅の(運が良ければ)ひと駅先の新小平駅から一橋大学小平国際キャンパスまでの、歩いて15分ほどのしがない一本道のことです。小平キャンパスには学生寮や部活施設などが多くあるため、今後この道を使う人もいるかもしれません。
ちなみに決して隠された道とかそういうわけではなく、単にある先輩が自分にこっそり教えてくれたため、勝手に小平ひみつ街道と呼ばせてもらってます。むしろ部員の姿も多々見かける、秘密とは程遠い道です。

さてこの街道、何が凄いかというと、なんと道沿いにNewDays、セブン、ローソン、ファミマの4種類のコンビニが並んでいるのです。これは本当に素晴らしいことです。
15分でおにぎりの食べ比べができちゃいます。どっかのコンビニで気になるフェアをやってる、でもどこだったか思い出せない…。
この道を通れば全て解決です。コンビニ大好きな自分にとって、この道は至高の、小平の誇りとすら思わせてくれるような道でした。

しかし先日気づいてしまったのです。国立駅から一橋を通り過ぎ、谷保駅まで続くあの一本道、その道沿いにおびただしい数のコンビニが建っているということに。
なんなら国立駅周辺で上記の4種類制覇できます。少し道を外れればミニストップすらあります。小平にだって国立に負けない魅力があると信じている自分にとっては悔しい気持ちでいっぱいですが、やはり国立の美しさ、便利さ、素晴らしさを認識させられてしまいました。
これからは国立でコンビニ巡りをしようと思います。

皆さんも通学がてら国立の良いところを探していくと、ちょっとした楽しみが増えるかもしれないのでオススメです。また小平にもたくさんの美味しいお店や楽しい施設があるので、こちらにも足を運んでくれると嬉しいです。

最後まで読んでくれてありがとうございます。大学生活を、目一杯楽しんでください!


コメント
名前

内容