リンク
お問い合わせ
交通のご案内
OBOG用
一橋大学アメリカンフットボール部CRIMSON
Hitotsubashi Univ. Americanfootball Team
HOME
ニュース
試合
観戦ガイド
▼
チケット購入方法
持ち物リスト
会場へのアクセス
アメフトのルール
応援方法
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
次へ »
試合を終えて VS東京工業大学 #17大音慶生
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。2年RBの大音慶生です。先日、東京工業大学との春季オープン戦に挑みました。東工大には昨年の秋季リーグ戦で3点差で破れ悔しい思いをし、ずっと意識してきたチームです。チーム一丸となって戦いましたが、結果は6-7で敗北しました。個人としては初めてタッチダウンすることができ、また今後の自信となるようなプレーもありました。しかしそれ以上に課題が多く見つかり、悔しい気持ちが...
続きを読む≫
WRITER:
大音慶生
2023年5月14日
【2023部員の日常 大音慶生】アメフトと日常を楽しむ
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。2年プレーヤーの大音慶生です。小平の桜も満開となりましたが、桜を見るとちょうど去年の今頃名古屋から上京してきた時のことを思い出します。その時は自分がCRIMSONに入部することなど考えてもいませんでしたが、この1年はCRIMSONなしでは語れません。きつい練習ももちろんありますが、なによりアメフトというスポーツが楽しいという気持ちが勝り、それがモチベーションとなっています...
続きを読む≫
WRITER:
大音慶生
2023年4月11日
試合意気込み VS東洋大学 #17大音慶生
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。1年RBの大音慶生です。日頃よりたくさんのご支援、ご声援を頂きありがとうご ざいます。秋季リーグ第2戦の東洋大学戦を目前に控え、いい緊張感の中で練習に取り組んでいます。 自分自身初めての公式戦出場となった開幕戦は、思うようなプレーができず自分の未 熟さを思い知らされました。そこからは足りない部分を何とかしたい一心でウェイトトレーニングや練習に励む毎日です。&n...
続きを読む≫
WRITER:
大音慶生
2022年10月14日
【FRMブログリレー Vol.28】大音慶生
CRIMSONブログをご覧の皆様、はじめまして。一橋大学社会学部1年の大音慶生です。愛知県立明和高等学校出身です。自分はもともと体育会に入ろうと決めていましたが、その中でもCRIMSONを選んだ理由は多くのFRMの言っているように先輩や同期の雰囲気の良さでした。ここで4年間過ごしたいと素直に思うことができ、自分でも驚くほど一気に入部を決めました。小さい頃から続けていたサッカーではなく、新しいスポーツを始めることに...
続きを読む≫
WRITER:
大音慶生
2022年9月1日
最近の記事一覧
【2024引退ブログ 石川壮太郎】夏休みの過ごし方
【2024引退ブログ 濱岡菜々子】引退を迎えて
【2024引退ブログ 青山大智】引退を迎えて
【2024引退ブログ 矢田部泰成】引退を迎えて
【2024引退ブログ 入交峻】かっこいい日々
アーカイブ
2025年01月(5 )
2024年12月(2 )
2024年11月(6 )
2024年10月(4 )
2024年09月(2 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
#受験生応援
#部員の日常
FRMブログ
合宿・合同練習情報
幹部ブログ
引退ブログ
試合情報
部員ブログ
YouTube
2024年度 2部Aブロック
順位表
(2024年12月8日更新)
順位
チーム
勝・負
勝ち点
順列
1
東海大学
6-1
18
-
2
専修大学
5-2
15
-
3
一橋大学
5-2
15
-
4
筑波大学
4-3
12
-
5
芝浦工業大学
4-3
12
-
6
国際基督教大学
3-4
9
-
7
拓殖大学
1-6
3
-
8
学習院大学
0-7
0
-