リンク
お問い合わせ
交通のご案内
OBOG用
一橋大学アメリカンフットボール部CRIMSON
Hitotsubashi Univ. Americanfootball Team
HOME
ニュース
試合
観戦ガイド
▼
チケット購入方法
持ち物リスト
会場へのアクセス
アメフトのルール
応援方法
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
11
12
13
14
15
次へ »
【2023部員の日常 江原俊】支離滅裂ブログ
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。2年QBの江原俊です。クーラーもヒーターもいらない節電の時期になり、朝も起きやすくなりました。今回は大学1年目を振り返るということで、過去の記憶を遡っているのですが、特別な思い出がないくらい、毎日充実していたのだなと書きながら実感しました。そんななか、親の偉大さを19歳にして知りました。遅いですよね。実家時代はかなり親の家事に甘えており、待っていれば家も綺麗にな...
続きを読む≫
WRITER:
江原俊
2023年4月23日
【2023部員の日常 加賀谷海心】刺激、吸収そして変化
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。2年MGの加賀谷海心です。桜が咲きはじめ、春の訪れを感じます。グラウンドは青い空に緑色の人工芝、桃色の桜ととても色鮮やかで、気持ち良く練習することができています。さて、今回のブログのテーマは「大学1年目を振り返って」です。CRIMSONに入部して1年、気が付けばいつも多くの人から刺激をもらっていました。まず第一に先輩や同期です。普段の練習でグラウンドに行くと、プレーヤ...
続きを読む≫
WRITER:
加賀谷海心
2023年4月21日
【2023部員の日常 野口正人】熱すぎる日々
CRIMSONブログをご覧の皆様こんにちは。新2年DBの野口正人です。花粉症のせいなのか、もともと一重まぶたの自分が二重になり、人相が大きく変わっています。このまま二重まぶたが定着してしまうのでしょうか。さて、大学生活が始まって早くも1年が経ちました。CRIMSONのおかげでなかなか有意義で濃密な1年間を過ごせたのではないかと思います。自分は大学に入ってこんなにかけがえのない仲間に出会えるとは思っていませんでした...
続きを読む≫
WRITER:
野口正人
2023年4月15日
【2023部員の日常 石山晴香】充実した生活
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。2年マーケティングスタッフの石山晴香です。私は食べることが大好きです。東京には美味しいお店がたくさんあるので、この1年間、いろいろなお店に行ってきました。時折、CRIMSONの先輩や同期と一緒にちょっと贅沢をして人気のお店に足を延ばしたり、キャンパス付近の飲食店に通いつめたり。今年もまだ行ったことのないお店をどんどん開拓していきたいです。さて、私が大学生活1年間を振...
続きを読む≫
WRITER:
石山晴香
2023年4月14日
【2023部員の日常 大音慶生】アメフトと日常を楽しむ
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。2年プレーヤーの大音慶生です。小平の桜も満開となりましたが、桜を見るとちょうど去年の今頃名古屋から上京してきた時のことを思い出します。その時は自分がCRIMSONに入部することなど考えてもいませんでしたが、この1年はCRIMSONなしでは語れません。きつい練習ももちろんありますが、なによりアメフトというスポーツが楽しいという気持ちが勝り、それがモチベーションとなっています...
続きを読む≫
WRITER:
大音慶生
2023年4月11日
最近の記事一覧
試合を終えて VS国士舘大学 DL#70松永凌
試合を終えて VS桜美林大学 LB#45安田進次郎
試合を終えて VS学習院大学 DB#8柴原陸杜
試合を終えて VS日本体育大学 WR#89島倉叶琉
【部員の日常ブログ 石田大智】自転車で行く箱根1泊2日
アーカイブ
2025年07月(1 )
2025年06月(1 )
2025年05月(2 )
2025年04月(26 )
2025年03月(33 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
#受験生応援
#部員の日常
FRMブログ
合宿・合同練習情報
幹部ブログ
引退ブログ
試合情報
部員ブログ
YouTube
2024年度 2部Aブロック
順位表
(2024年12月8日更新)
順位
チーム
勝・負
勝ち点
順列
1
東海大学
6-1
18
-
2
専修大学
5-2
15
-
3
一橋大学
5-2
15
-
4
筑波大学
4-3
12
-
5
芝浦工業大学
4-3
12
-
6
国際基督教大学
3-4
9
-
7
拓殖大学
1-6
3
-
8
学習院大学
0-7
0
-