リンク
お問い合わせ
交通のご案内
OBOG用
一橋大学アメリカンフットボール部CRIMSON
Hitotsubashi Univ. Americanfootball Team
HOME
ニュース
試合
観戦ガイド
▼
チケット購入方法
持ち物リスト
会場へのアクセス
アメフトのルール
応援方法
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
2
3
4
5
....
15
次へ »
【2022引退ブログ 菅井誠人】あなたにとってCRIMSONとは?
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。元4年#2WRの菅井誠人です。同期の引退ブログを読んでいると、後悔を拭えていない人ややりきった人とさまざまな様です。私は、もし入替戦4日前の練習で捻挫していなかったらと考え後悔が蘇る日々です。自分としてはできすぎた結果を残せた秋シーズンだったがゆえに、最終戦でフルパフォーマンスを発揮できずチームを勝たせられなかった悔しさが消えません。試合後は「申し訳ない」の言葉...
続きを読む≫
WRITER:
菅井誠人
2023年1月23日
【2022引退ブログ 池上航大】感謝
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。元オフェンスリーダー兼QBの池上航大です。今、私は兵庫県のスキー場のリフト乗り場受付で部員ブログを書いています。引退した毎日は酒飲み夜更かししリゾバし遊び毎日楽しいですが、1ヶ月前の1ヤードでも前にボールを進めるために四六時中アメフトのことを考えていた日々に比べるとなんだか物足りない毎日です。さて、アメフト人生を振り返ると恵まれすぎていたと感じます。一度辞めた...
続きを読む≫
WRITER:
池上航大
2023年1月19日
【2022引退ブログ 東優希】毎日を大切に
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。元4年MGの東優希です。私の思いをこの場をお借りしてお伝えしたいと思います。私は、最終戦に出場できませんでした。4年間の集大成でもあり、6年ぶりの入替戦出場でもあり様々な思いが詰まった試合でした。この22年間の人生で一番辛かったことと言っても過言ではありません。入部2年目から新型コロナウイルスが蔓延し始め、試合や練習の機会が減ったり、試合がようやくできるようになっ...
続きを読む≫
WRITER:
東優希
2023年1月18日
【2022引退ブログ 田村太一】DBs、がんばれ!
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。元DB#0田村太一です。引退してからの生活も案外楽しく過ごしております。油断すると入替戦の試合映像を見て、「ここはこう動けばよかった」「ここのブレイク下手すぎる」など、後悔に襲われて落ち込んだ気分になってしまうので、漫画を読んだりして気を紛らわせています。さて、4年間を振り返ってみると、案外自分でもびっくりするくらい色々な想いを抱えながらアメフトをしてきたのだ...
続きを読む≫
WRITER:
田村太一
2023年1月17日
【2022引退ブログ 山田啓介】バカマジメ
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。元DL#57の山田啓介です。4年間でたくさんのことを経験しましたが、無事引退することができました。こうして私が4年間アメフトをやり切れたのは、本当にたくさんの方々の支えがあったからこそだと自覚しております。はじめにこの場を借りて、関わってくれた全ての方に感謝の気持ちを述べたいと思います。本当にありがとうございました。コーチの方々、先輩方(特にDLの先輩方)、トレーナ...
続きを読む≫
WRITER:
山田啓介
2023年1月16日
最近の記事一覧
試合を終えて VS学習院大学 #59山下真聞
試合を終えて VS学習院大学 #56倉田樹
試合を終えて VS東洋大学 #79玉木維沙
試合を終えて VS東洋大学 #20丘未来也
試合を終えて VS帝京大学 #52荻原智史
アーカイブ
2023年11月(4)
2023年10月(4)
2023年09月(2)
2023年08月(5)
2023年07月(11)
一覧へ
Blogテーマ一覧
#受験生応援
#部員の日常
FRMブログ
合宿・合同練習情報
幹部ブログ
引退ブログ
試合情報
部員ブログ
YouTube
PhotoGallery
写真一覧
2023年度 2部Aブロック 二次チャレンジリーグ
順位表
(2023年11月12日更新)
順位
チーム
勝・負
勝ち点
順列
5
一橋大学
3-1-1
10
5
6
学習院大学
2-2-1
7
6
7
千葉大学
1-4
3
7
8
東洋大学
0-5
0
8