リンク
お問い合わせ
交通のご案内
OBOG用
一橋大学アメリカンフットボール部CRIMSON
Hitotsubashi Univ. Americanfootball Team
HOME
ニュース
試合
観戦ガイド
▼
チケット購入方法
持ち物リスト
会場へのアクセス
アメフトのルール
応援方法
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
2
3
4
5
....
15
次へ »
【2022引退ブログ 岩田朝陽】胸いっぱいの感謝
CRIMSONブログをご覧の皆様、元4年ASの岩田朝陽です。まずは今シーズン様々な形でチームに関わり、応援していただいた皆様に心より感謝申し上げます。1部昇格とはなりませんでしたが、人数的資金的に苦しいチーム状況の中で6年ぶりの入替戦出場を果たせたのは、何より皆様方のお力添えあってのことと強く感じております。さて、私も先日引退を迎えましたが、部活に明け暮れた毎日がもう終わっているとは、未だに実感がわきませ...
続きを読む≫
WRITER:
岩田朝陽
2023年1月14日
【2022引退ブログ 藤本峻輔】とりあえず感謝
CRIMSONブログをご覧の皆様こんにちは。元4年RB藤本峻輔です。引退に際して、僕の4年間の思い出と感謝の気持ちをこのブログで綴りたいと思います。思い返せば全く上手く行かないアメフト人生でした。下級生の頃から多くの怪我に悩まされ、4年になって森さんに少し褒められるぐらいには上手くなってきたと思ったら、また怪我の繰り返し。特に秋季リーグ戦では序盤で負った足の怪我のため満足に走ることができず、精神的な問題も...
続きを読む≫
WRITER:
藤本峻輔
2023年1月11日
【2022引退ブログ 小川俊輔】アメフト人生を振り返って
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。元4年DLの小川俊輔です。まずは今シーズンも様々な形でCRIMSONを支えてくださった皆様に心より感謝申し上げます。1部昇格という目標は果たせず、いまだ悔しい気持ちも残っておりますが、皆様のおかげで入替戦という舞台に上がることができたことには素直に喜びを感じております。さて、この4年間を振り替えると、本当にアメフト一色の4年間だったなと感じております。入学当初はアメフ...
続きを読む≫
WRITER:
小川俊輔
2023年1月10日
【2022引退ブログ 駿河﨑彩友】伝え続けること
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。元4年TRの駿河﨑彩友です。日頃より多大なるご支援、ご声援ありがとうございました。私は4年間を通して「伝える」ことの難しさに直面しました。私が務めていたTRは怪我人の管理や選手のフィジカルを強化させる役割を担っています。そのため、怪我して動けないが練習に参加したい気持ちが昂っている選手に練習参加できない状況を伝え理解してもらったり、きついトレーニングメニューを実...
続きを読む≫
WRITER:
駿河崎彩友
2023年1月6日
【2022引退ブログ 早川蓮】引退を迎えて
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。昨年度副将を務めさせていただきました、元DB#15の早川蓮です。遂に引退を迎えましたが、4年経った今でも入部した時のことは鮮明に覚えています。新歓のビンゴで1番にビンゴしたことで、まだ誰にも新歓されていないのにノリでアメフト部に入部しました。家に帰って初めてNFLの映像を観て、心配になり瑞樹さんに入部宣言を取消できないかLINEした4月3日が懐かしいです。そんな情けない私...
続きを読む≫
WRITER:
早川蓮
2023年1月5日
最近の記事一覧
試合を終えて VS千葉大学 #1三森櫻涼
試合を終えて VS千葉大学 #50中村孝太郎
【FRMブログリレー Vol.24】島倉叶琉
【FRMブログリレー Vol.23】島本恵伍
【FRMブログリレー Vol.22】小清水拓人
アーカイブ
2023年09月(2)
2023年08月(5)
2023年07月(11)
2023年06月(8)
2023年05月(6)
一覧へ
Blogテーマ一覧
#受験生応援
#部員の日常
FRMブログ
合宿・合同練習情報
幹部ブログ
引退ブログ
試合情報
部員ブログ
YouTube
PhotoGallery
写真一覧
2023年度 2部Aブロック 第1グループ
順位表
(2023年10月1日更新)
順位
チーム
勝・負
勝ち点
順列
1
帝京大学
2-0
6
0
2
一橋大学
1-1
3
0
2
関東学院大学
1-1
3
0
4
千葉大学
0-2
0
0