リンク
お問い合わせ
交通のご案内
OBOG用
一橋大学アメリカンフットボール部CRIMSON
Hitotsubashi Univ. Americanfootball Team
HOME
ニュース
試合
観戦ガイド
▼
チケット購入方法
持ち物リスト
会場へのアクセス
アメフトのルール
応援方法
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
2
次へ »
【FRMブログリレー Vol.4】中村孝太郎
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。茨城県にある茗溪学園でラグビーをしていました、中村孝太郎です。僕は2年間浪人をして、一橋大学に入りました。現役、一浪、二浪と全ての段階において常に目標は一橋大学合格でした。これだけこだわって入学した一橋大学、部活動を何にするかと考えたときに文化系では茶道部、運動部系ではラグビーかCRIMSONだなと考えていました。ラグビーかCRIMSON、その2択の中でCRIMSONを選んだ理...
続きを読む≫
WRITER:
中村孝太郎
2023年5月31日
【FRMブログリレー Vol.3】西口雄太
CRIMSONブログをご覧の皆様、はじめまして。CRIMSONに入部しましたプレーヤーの西口雄太です。出身は愛知県名古屋市の旭丘高校で、この春上京してきました。名古屋はある程度都会だと自負してきましたが東京にきてその考えは捨てました。小学校2年生から野球を始めて高校まで野球一筋だった自分がCRIMSONに入った理由としては、一言で言えば心の底から熱くなれる部活だと思ったからです。入部を決めた日、部室でCRIMSONのPVを見...
続きを読む≫
WRITER:
西口雄太
2023年5月29日
【FRMブログリレー Vol.2】須田美南
CRIMSONブログをご覧の皆様、はじめまして。一橋大学商学部1年、須田美南です。新潟県立長岡高校出身です。小学校では水泳、中学校と高校では陸上をやっていました。高校では24時間365日陸上のことを考え、食事や睡眠も改善するなど、生活全てを部活に捧げていました。しかし高校2年生の冬、前十字靭帯を切ってしまい、ラストシーズンは試合に出ることができませんでした。そこで私は完全に燃え尽き、大学では緩いサークルに入...
続きを読む≫
WRITER:
須田美南
2023年5月27日
【FRMブログリレー Vol.1】鈴木悠太
CRIMSONブログをご覧の皆様こんにちは。はじめまして。知る人ぞ知る?兵庫県立明石北高校出身、一橋大学商学部1年鈴木悠太です。入試の際に初めて訪れた東京に慄きながらも、国立の雰囲気の良さに国立が大好きになっている今日このごろです。さて、私は小学校2年生の頃から高校卒業までサッカーをしていました。しかしプロサッカー選手になると豪語していた少年は、中学時代、周囲のレベルの高さに挫折し、高校では仲間に恵まれ...
続きを読む≫
WRITER:
鈴木悠太
2023年5月24日
試合を終えて VS東京工業大学 #17大音慶生
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。2年RBの大音慶生です。先日、東京工業大学との春季オープン戦に挑みました。東工大には昨年の秋季リーグ戦で3点差で破れ悔しい思いをし、ずっと意識してきたチームです。チーム一丸となって戦いましたが、結果は6-7で敗北しました。個人としては初めてタッチダウンすることができ、また今後の自信となるようなプレーもありました。しかしそれ以上に課題が多く見つかり、悔しい気持ちが...
続きを読む≫
WRITER:
大音慶生
2023年5月14日
最近の記事一覧
【部員の日常ブログ 南遥翔】一人暮らしの特権
【部員の日常ブログ 玉木維沙】夜の散歩
【部員の日常ブログ 福永優】マイブームのギタリスト
【部員の日常ブログ 吉田一穂】「湯楽いこうや」
【部員の日常ブログ 中村孝太郎】井の中の蛙大海を知らず
アーカイブ
2025年04月(2 )
2025年03月(33 )
2025年02月(18 )
2025年01月(15 )
2024年12月(2 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
#受験生応援
#部員の日常
FRMブログ
合宿・合同練習情報
幹部ブログ
引退ブログ
試合情報
部員ブログ
YouTube
2024年度 2部Aブロック
順位表
(2024年12月8日更新)
順位
チーム
勝・負
勝ち点
順列
1
東海大学
6-1
18
-
2
専修大学
5-2
15
-
3
一橋大学
5-2
15
-
4
筑波大学
4-3
12
-
5
芝浦工業大学
4-3
12
-
6
国際基督教大学
3-4
9
-
7
拓殖大学
1-6
3
-
8
学習院大学
0-7
0
-