リンク
お問い合わせ
交通のご案内
OBOG用
一橋大学アメリカンフットボール部CRIMSON
Hitotsubashi Univ. Americanfootball Team
HOME
ニュース
試合
観戦ガイド
▼
チケット購入方法
持ち物リスト
会場へのアクセス
アメフトのルール
応援方法
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
2
次へ »
試合を終えて VS学習院大学 #59山下真聞
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。3年LBの山下真聞です。先日の学習院戦の引き分けをもって2023年シーズンは終了しました。ディフェンスリーダーとして迎えた2023年シーズンでしたが、最後の学習院戦は自分の弱さが露呈した試合だったと感じております。難しくないタックルを剥がされたことや的確なディフェンスコールに変えることが出来なかったこと、数えれば自分のミスはキリがありません。ただその中でも全員が次の1...
続きを読む≫
WRITER:
山下真聞
2023年11月17日
試合を終えて VS信州大学 #59山下真聞
CRIMSONブログを皆さん、こんにちは。3年LBの山下真聞です。先日、CRIMSONは信州大学との春季オープン戦に臨みました。我々はチーム始動時からフィジカルやストレングスなどのアメフトの土台となる所に注力し、この試合でも一定の成果は収めましたが、結果として試合には敗北しました。ディフェンスとしては相手オフェンスをショートヤードに抑えるシーンが多かったものの、チーム全体の力で敗れたと感じています。これでチーム...
続きを読む≫
WRITER:
山下真聞
2023年6月14日
【2023幹部紹介ブログ】ディフェンスリーダー 山下真聞
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。今年度ディフェンスリーダーを務めさせていただきます3年LB山下真聞です。昨年のディフェンスは一定の成果を残したものの、入替戦では1部の相手にコントロールされるという情けない結果となってしまいました。昨年の主力であった旧4年生が引退し、我々は一層の危機感を抱いています。ディフェンスリーダーとして不安を昇格への活力に変えることで、1部に対しても全く動じない、ましてや...
続きを読む≫
WRITER:
山下真聞
2023年2月27日
受験生応援ブログ〜後期試験突破のコツ②〜
こんにちは。経済学部新3年LBの山下真聞です。このブログを読んでいる人は前期受験が終わってダラダラと過ごしながら、だけど頭の片隅にある後期一橋について調べたくなった受験生、又は前期の不合格を知り、後期一橋を直前にして焦燥感に満ちている受験生のどちらかではないでしょうか。どちらにせよこれを読んでいるあなたはたぶん後期一橋に合格しますよ。何せ一橋アメフト部のブログのリンクに飛べるほど心の余裕があるので...
続きを読む≫
WRITER:
山下真聞
2023年2月26日
試合意気込み VS関東学院大学 #44山下真聞
CRIMSONブログをご覧の皆様、日頃の多大なるご支援ご声援感謝申し上げます。2年LBの山下真聞です。先日の帝京大学戦は21-7で勝利し、昇格の希望を残すことが出来ました。しかしながら個人的には、思うようなプレーが出来ず、非常に不甲斐ない思いをしました。関東学院大学戦ではチームに流れを持ってくるようなプレーをし、これまでの鬱憤を晴らせるよう全力を尽くします。そして2次上位リーグ最終戦となる関東学院大学戦は、勝...
続きを読む≫
WRITER:
山下真聞
2022年12月10日
最近の記事一覧
試合を終えて VS学習院大学 #59山下真聞
試合を終えて VS学習院大学 #56倉田樹
試合を終えて VS東洋大学 #79玉木維沙
試合を終えて VS東洋大学 #20丘未来也
試合を終えて VS帝京大学 #52荻原智史
アーカイブ
2023年11月(4)
2023年10月(4)
2023年09月(2)
2023年08月(5)
2023年07月(11)
一覧へ
Blogテーマ一覧
#受験生応援
#部員の日常
FRMブログ
合宿・合同練習情報
幹部ブログ
引退ブログ
試合情報
部員ブログ
YouTube
PhotoGallery
写真一覧
2023年度 2部Aブロック 二次チャレンジリーグ
順位表
(2023年11月12日更新)
順位
チーム
勝・負
勝ち点
順列
5
一橋大学
3-1-1
10
5
6
学習院大学
2-2-1
7
6
7
千葉大学
1-4
3
7
8
東洋大学
0-5
0
8