リンク
お問い合わせ
交通のご案内
OBOG用
一橋大学アメリカンフットボール部CRIMSON
Hitotsubashi Univ. Americanfootball Team
HOME
ニュース
試合
観戦ガイド
▼
チケット購入方法
持ち物リスト
会場へのアクセス
アメフトのルール
応援方法
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
83
84
85
86
87
次へ »
試合意気込み VS東京工業大学 #6加藤丞
CRIMSONブログをご覧に皆様、こんにちは。4年DB#6の加藤丞です。秋シーズンの初戦が遂に今週末と迫って参りました。今年は新型コロナウイルスの影響により、総当たり戦による各ブロック1位が自動昇格という特別な形式になります。BIG8昇格を掲げる2021CRIMSONにとってこの試合は大事な1戦であり、必ず勝たなければいけません。東工大戦といえば2年前に春秋と2回戦い、どちらも負けた苦い思い出があります。それから2年間その時...
続きを読む≫
WRITER:
加藤丞
2021年10月9日
試合意気込み VS東京工業大学 #40安藤駿
CRIMSONブログをご覧の皆様、日頃の多大なるご支援ご声援感謝申し上げます。5年LBの安藤駿です。今回で5度目のシーズンを迎える私ですが、東工大とのゲームで勝ったことがまだありません。そういった因縁の相手であり、どこかやりにくい相手である東工大との試合ですが、本年度は入れ替え戦なしの昇格のある異例の年。千載一遇のチャンス。そんな甘えたことは言ってられません。ここ数年のCRIMSONの悲願であるBIG8昇格に近づけ...
続きを読む≫
WRITER:
安藤駿
2021年10月9日
【2021幹部ブログ Vol.19】信じる
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。主将4年DLの松本拓也です。秋のリーグ戦開幕まで残り少なくなってきました。今回の幹部ブログでは試合の意気込みだと思って今の想いを書こうと思います。今シーズンのチームは目標である「BIG8昇格」を達成するために「熱狂」をスローガンとして始動してきました。そして春のシーズンでは我々がどんなフットボールをすべきかの問いについて「FINISH」という答えに辿り着き、チームを作...
続きを読む≫
WRITER:
松本拓也
2021年10月4日
【2021部員ブログ Vol.3】黄金世代
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。3年学年リーダーの山﨑大聖です。9月になり、夏の暑さを忘れるくらいの過ごしやすい気候になって、さらに練習へのモチベーションが高まっています。そして雨が多い時期ですが、練習できないことがないため、改めて人工芝に寄付して下さった方への感謝の思いが浮かんできます。ブログを書く機会などそうそうないので、大層なことも書けないと思い、最近自分が考えていることを書きたいと...
続きを読む≫
WRITER:
山﨑大聖
2021年9月26日
【2021部員ブログ Vol.2】良いリーダーとは何か
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。学年リーダーを務めます、2年LBの吉野聡一郎です。僕は今回初めて人をまとめる立場となり、他の幹部の皆さんと学年やチームについて話し合う中で、慣れない中でもチームについて新たに考えることがあります。そこで、僕が考えるようになった、「チームにとって最も良いリーダーとは何か」ということについて、このブログでは書かせていただきます。大きく分けてリーダーは2種類に分かれ...
続きを読む≫
WRITER:
吉野聡一郎
2021年9月18日
最近の記事一覧
【FRMブログリレー Vol.30】櫻井謙充
【FRMブログリレー Vol.29】今野准志
【FRMブログリレー Vol.28】森山勇輝
【FRMブログリレー Vol.27】三輪翔大
【FRMブログリレー Vol.26】廣原優
アーカイブ
2025年08月(11 )
2025年07月(20 )
2025年06月(1 )
2025年05月(2 )
2025年04月(26 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
#受験生応援
#部員の日常
FRMブログ
合宿・合同練習情報
幹部ブログ
引退ブログ
試合情報
部員ブログ
YouTube
2024年度 2部Aブロック
順位表
(2025年9月13日更新)
順位
チーム
勝・負
勝ち点
順列
1
一橋大学
1-0
3
1
上智大学
1-0
3
3
筑波大学
0-1
0
3
東京農工大学
0-1
0