Blog

ブログ更新情報


こんにちは。法学部新2年生LB(ラインバッカー)の木村瞭です。今回は私が通っている法学部を紹介します。法学部に通っている人のイメージはまじめです。みんな目標があって法学部を選んできています。また学部人数が少ないので中々出会うことができないレアキャラでもあります。CRIMSONでは私を含めて3人の法学部生がいます。とても少ないですね。CRIMSONは法学部の学生を大募集しています。さて、肝心の勉強内容に移りましょ...
続きを読む≫

WRITER:木村暸
2024年1月15日


こんにちは。経済学部新2年OL(オフェンスライン)の荻原智史です。今回は自分の通う経済学部について紹介しようと思います。まず、みなさん経済学部にどんなイメージを持っているでしょうか?巷で「パラダイス経済」略してパラ経なんてよく聞くもんですから、楽な学部というイメージを持っているかもしれません。しかし、僕の解釈ではこのパラダイスというのは「4年間でどの学部よりも勉強や勉強以外のいろいろなことができる...
続きを読む≫

2024年1月15日


こんにちは。商学部新2年生AS(アナライジングスタッフ)の山田理音です。皆さんは、一橋商学部についてどんなイメージがありますか?看板学部、そうそうたるOGOB、ゼミゼミゼミ、といったところでしょうか。これでは商学部の「し」の字すら語れていませんね。今回は商学部の実態について紹介したいと思います。以下は私が1年生を終えて感じた商学部の実態について書いております。そのため内容が偏向している可能性があります...
続きを読む≫

2024年1月15日


こんにちは。新2年WRの島倉叶琉です。今回は共通テストの対策や心構え、経験談について紹介します。▸共通テストの対策共通テストの対策について皆さん頑張っていると思います。もう直前なので実践問題集をひたすらやっていきましょう。共通テストは2次の記述と違い、特殊な形式や傾向があります。最後はこれに慣れるかどうかで大きく点数が変わります。特に毎年出ている少しふざけた問題に気が散らないように気を付けましょう。...
続きを読む≫

2024年1月7日


CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。旧4年OL倉田樹です。僕の引退ブログをわざわざ開き、読んでくださりありがとうございます。思い返せばCRIMSONでの4年間は本当に一瞬でした。浪人期、河合塾の自習室で毎日のように部活のサイトをチェックしていた僕は、入部後もオンラインでしか見れなかった先輩方と初めてお会いした2020年8月の練習での感動をつい昨日のことのように思い出せます。CRIMSONでアメフトをすることを夢見...
続きを読む≫

WRITER:倉田樹
2023年12月18日