リンク
お問い合わせ
交通のご案内
OBOG用
一橋大学アメリカンフットボール部CRIMSON
Hitotsubashi Univ. Americanfootball Team
HOME
ニュース
試合
観戦ガイド
▼
チケット購入方法
持ち物リスト
会場へのアクセス
アメフトのルール
応援方法
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
28
29
30
31
32
次へ »
【FRMブログリレー Vol.26】南遥翔
CRIMSONブログをご覧の皆様、はじめまして。一橋大学経済学部の南遥翔です。出身高校は神奈川県立湘南高校で、水泳部に所属しておりました。僕は当初、大学でアメリカンフットボールをやるなんて微塵も考えておりませんでした。危なそうだし、先輩達はゴツいし、忙しそうだしと選択肢にすらありませんでした。ただ、高校の先輩である福永先輩の勧誘を受け、FF大会に参加しました。勿論、FF大会自体も楽しかったのですが、FF大会...
続きを読む≫
WRITER:
南遥翔
2024年7月30日
【FRMブログリレー Vol.25】松永凌
CRIMSONブログをご覧の皆様、初めまして。社会学部1年の松永凌です。東京都日野市にある都立日野台高等学校出身です。長く拙い文章ではありますが、ご一読いただけると幸いです。私は中高6年間卓球部に所属しており、キャプテンを務めていました。中学校は地元の公立中学校ではありましたが、ひたすら卓球のことばかりを考え、常に練習をしていました。キャプテンとして部を背負っているという意識のもと、チームを牽引して大会...
続きを読む≫
WRITER:
松永凌
2024年7月30日
【FRMブログリレー Vol.24】藤谷一輝
CRIMSONブログをご覧の皆様、はじめまして。藤谷一輝です。出身は兵庫の加古川市で、白陵高校に在籍していました。経験スポーツは中高とやっていたサッカーです。僕は一浪して一橋に入学したので、現役の同期から大学の話を聞く機会が多々ありました。そこで皆んなに口を揃えて言われていたのが、部活には入るな、後悔するよ、です。そういう同期の声もあって大学生になれた暁にはサークルに入るものだと思ってました。でも気づ...
続きを読む≫
WRITER:
藤谷一輝
2024年7月28日
【FRMブログリレー Vol.23】鈴木大斗
CRIMSONブログをご覧の皆様はじめまして、一橋大学商学部1年の鈴木大斗です。出身高校は都立国立高校で、3年間バレー部に所属していました。軽音をやるつもりで大学に入った僕がCRIMSONを知ったきっかけは、3月末のサークル紹介です。キャンパス内で2年の鈴木さん(通称ボブさん)に声をかけられ、「お前も鈴木なのか!アメフト入るしかないな!」と言われたときは自分がCRIMSONに入るなんて全く思っていませんでした。しかし、...
続きを読む≫
WRITER:
鈴木大斗
2024年7月28日
【FRMブログリレー Vol.22】 榊原寛太
CRIMSONブログをご覧の皆様、はじめまして。一橋大学社会学部一年の榊原寛太です。出身高校は愛知県立昭和高校です。高校の時はダンス部の活動に命をかけていて、両国国技館という大きなステージで踊ったこともあります。大学でもダンスを続ける気持ちもありましたが、新歓に何度も行く間に、先輩たちの雰囲気に惹かれていつのまにか入部言をしてました。また、合格が決まった3日後くらいに父には「もしかしたら、アメフト入る...
続きを読む≫
WRITER:
榊原寛太
2024年7月27日
最近の記事一覧
試合を終えて VS筑波大学 RB#17 大音慶生
試合を終えて VS上智大学 OL/DL#50中村孝太郎
試合を終えて VS東京農工大学 WR#26島本恵伍
【FRMブログリレー Vol.30】櫻井謙充
【FRMブログリレー Vol.29】今野准志
アーカイブ
2025年10月(2 )
2025年09月(1 )
2025年08月(11 )
2025年07月(20 )
2025年06月(1 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
#受験生応援
#部員の日常
FRMブログ
合宿・合同練習情報
幹部ブログ
引退ブログ
試合情報
部員ブログ
YouTube
2024年度 2部Aブロック
順位表
(2025年11月3日更新)
順位
チーム
勝・負
勝ち点
順列
1
一橋大学
3-0
9
2
上智大学
2-1
6
3
筑波大学
1-2
3
4
東京農工大学
0-3
0