リンク
お問い合わせ
交通のご案内
OBOG用
一橋大学アメリカンフットボール部CRIMSON
Hitotsubashi Univ. Americanfootball Team
HOME
ニュース
試合
観戦ガイド
▼
チケット購入方法
持ち物リスト
会場へのアクセス
アメフトのルール
応援方法
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
次へ »
【2024引退ブログ 小峰大智】出会い
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。元LB#9の小峰大智です。今年度も多大なるご支援とご声援を賜り、ありがとうございました。私がここまで部活を続け、無事引退を迎えることができたのは、多くの人の支えがあったからです。この場を借りて、心より感謝申し上げます。ご存知の方も多いと思いますが、私は大学3年時に体操部を引退した後、CRIMSONに入部しました。なぜそんなタイミングでアメフトをやろうと思ったのかと、よ...
続きを読む≫
WRITER:
小峰大智
2025年1月22日
試合を終えて VS筑波大学 #9小峰大智
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。4年LBの小峰大智です。日頃より多大なるご支援ご声援ありがとうございます。先日行われました、筑波大学戦は24-7で勝利いたしました。今回の試合で3連勝となり、チームが益々勢いづいてきているように感じます。私個人としましては、前半、相手のランプレー時に、自分のミスによりロングゲインを許してしまいました。危うく失点するところだったとハーフタイムで焦りを感じていました。...
続きを読む≫
WRITER:
小峰大智
2024年10月17日
【2024幹部紹介ブログ】ストレングスリーダー 小峰大智
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。2024年CRIMSONストレングスリーダーを務めます4年LB小峰大智です。今年度の私の抱負は、心身共に強靭なCRIMSONを作ることです。ストレングスはアメフトの土台となる部分です。アメフトはコンタクトスポーツであり、身体の強さが勝敗を大きく左右します。フィジカル面で強くなることはBIG8に昇格するために不可欠です。さらに、アメフトをやっていれば当然、辛いことや苦しいことがあり...
続きを読む≫
WRITER:
小峰大智
2024年3月13日
最近の記事一覧
【部員の日常ブログ 南遥翔】一人暮らしの特権
【部員の日常ブログ 玉木維沙】夜の散歩
【部員の日常ブログ 福永優】マイブームのギタリスト
【部員の日常ブログ 吉田一穂】「湯楽いこうや」
【部員の日常ブログ 中村孝太郎】井の中の蛙大海を知らず
アーカイブ
2025年04月(2 )
2025年03月(33 )
2025年02月(18 )
2025年01月(15 )
2024年12月(2 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
#受験生応援
#部員の日常
FRMブログ
合宿・合同練習情報
幹部ブログ
引退ブログ
試合情報
部員ブログ
YouTube
2024年度 2部Aブロック
順位表
(2024年12月8日更新)
順位
チーム
勝・負
勝ち点
順列
1
東海大学
6-1
18
-
2
専修大学
5-2
15
-
3
一橋大学
5-2
15
-
4
筑波大学
4-3
12
-
5
芝浦工業大学
4-3
12
-
6
国際基督教大学
3-4
9
-
7
拓殖大学
1-6
3
-
8
学習院大学
0-7
0
-