リンク
お問い合わせ
交通のご案内
OBOG用
一橋大学アメリカンフットボール部CRIMSON
Hitotsubashi Univ. Americanfootball Team
HOME
ニュース
試合
観戦ガイド
▼
チケット購入方法
持ち物リスト
会場へのアクセス
アメフトのルール
応援方法
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
14
15
16
17
18
次へ »
試合意気込み VS東京工業大学 #6加藤丞
CRIMSONブログをご覧に皆様、こんにちは。4年DB#6の加藤丞です。秋シーズンの初戦が遂に今週末と迫って参りました。今年は新型コロナウイルスの影響により、総当たり戦による各ブロック1位が自動昇格という特別な形式になります。BIG8昇格を掲げる2021CRIMSONにとってこの試合は大事な1戦であり、必ず勝たなければいけません。東工大戦といえば2年前に春秋と2回戦い、どちらも負けた苦い思い出があります。それから2年間その時...
続きを読む≫
WRITER:
加藤丞
2021年10月9日
試合意気込み VS東京工業大学 #40安藤駿
CRIMSONブログをご覧の皆様、日頃の多大なるご支援ご声援感謝申し上げます。5年LBの安藤駿です。今回で5度目のシーズンを迎える私ですが、東工大とのゲームで勝ったことがまだありません。そういった因縁の相手であり、どこかやりにくい相手である東工大との試合ですが、本年度は入れ替え戦なしの昇格のある異例の年。千載一遇のチャンス。そんな甘えたことは言ってられません。ここ数年のCRIMSONの悲願であるBIG8昇格に近づけ...
続きを読む≫
WRITER:
安藤駿
2021年10月9日
試合を終えて VS横浜国立大学 #50前田大河
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。4年OLの前田大河です。先日、横浜国立大学とのオープン戦に臨みました。横国は、シーズンイン当初から私達が目標としてきたチームであり、春シーズン自分たちが積み上げてきたものが問われる一戦でした。横国戦に向けて、私達は仮想入れ替え戦として練習してきました。結果は14-17で負けてしまいましたが、私達が積み上げてきたことの方向性は間違っていないという自信を持つことはでき...
続きを読む≫
WRITER:
前田 大河
2021年7月14日
試合意気込み VS横浜国立大学 #17天野翔太
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。4年LB#17の天野翔太です。7月4日(日)に横浜国立大学戦が行われます。この試合はBIG8昇格を目標に新チームを始動して約半年、2021CRIMSONの春シーズン最終戦になります。ただし、単に最終戦というわけではありません。BIG8昇格をチーム目標に掲げるにあたり、今年のCRIMSONは、同じ国立大学ながら上位リーグで好成績を残し続けている横浜国立大学をチームのロールモデルに設定し、オフェ...
続きを読む≫
WRITER:
天野翔太
2021年7月3日
試合を終えて VS立教大学 山口藍
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。4年TRの山口藍です。先日、立教大学とのオープン戦が実施されました。今年の春シーズンの試合は新型コロナウイルスの影響もあり思うように臨むことができませんでした。そんな中待ちに待った立教戦はプレーヤー、スタッフ一同これまでに中止になってしまった試合や合同練習での準備の反省を生かし、準備から試合終了まで全てのことをやり切る気持ちを持って試合に臨みました。結果は20-...
続きを読む≫
WRITER:
山口藍
2021年6月27日
最近の記事一覧
【部員の日常ブログ 荒川滉】暇つぶし
【部員の日常ブログ 榊原寛太】チャウヌになるための第一歩
【部員の日常ブログ 田中壮汰】僕の冬休み
【部員の日常ブログ 小川愛斗】実力の暴力
【部員の日常ブログ 寺島琉夏】アクシオ・豊島園
アーカイブ
2025年04月(19 )
2025年03月(33 )
2025年02月(18 )
2025年01月(15 )
2024年12月(2 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
#受験生応援
#部員の日常
FRMブログ
合宿・合同練習情報
幹部ブログ
引退ブログ
試合情報
部員ブログ
YouTube
2024年度 2部Aブロック
順位表
(2024年12月8日更新)
順位
チーム
勝・負
勝ち点
順列
1
東海大学
6-1
18
-
2
専修大学
5-2
15
-
3
一橋大学
5-2
15
-
4
筑波大学
4-3
12
-
5
芝浦工業大学
4-3
12
-
6
国際基督教大学
3-4
9
-
7
拓殖大学
1-6
3
-
8
学習院大学
0-7
0
-