リンク
お問い合わせ
交通のご案内
OBOG用
一橋大学アメリカンフットボール部CRIMSON
Hitotsubashi Univ. Americanfootball Team
HOME
ニュース
試合
観戦ガイド
▼
チケット購入方法
持ち物リスト
会場へのアクセス
アメフトのルール
応援方法
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
13
14
15
16
17
次へ »
試合を終えて VS上智大学 #11伊藤大悟
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。4年WRの伊藤大悟です。先週の土曜日、昨年最終戦で負けた強敵である上智大学との試合に臨みました。この試合から、1年ぶりに有観客試合となり、会場まで足を運んでくださった方々や、ライブ配信を通して応援して下さった方々には非常に背中を押されました。ありがとうございました。我々CRIMSONは、初戦の東京工業大学戦において10点差をつけられ敗北をしたため、シーズン目標であるリ...
続きを読む≫
WRITER:
伊藤大悟
2021年11月15日
試合意気込み VS上智大学 #16上山廣大
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。3年WRの上山廣大です。初戦の東工大戦は悔しい敗戦となってしまいました。昇格の希望を残すには大差をつけて勝たなくてはいけません。相手は去年大差で負けている上智大学です。個人的に去年の上智戦は1プレーも出ることができず、色々な意味で因縁を感じている相手です。僕はこの試合、難しいことは考えずに、1プレーに全身全霊で挑むことが目標とする点差で勝つ唯一の道だと思います...
続きを読む≫
WRITER:
上山廣大
2021年11月5日
試合意気込み VS上智大学 #20田中朝陽
CRIMSONブログをご覧の皆様、日頃より多大なるご支援ご声援感謝申し上げます。4年RBの田中朝陽です。前節の東工大戦での敗戦はとても悔しく、オフェンスとして得点がとれなかったことが何よりも情けなかったです。昇格のチャンスはまだ残されていますが、そのためには少なくとも次の上智戦で大差をつけて勝たなければなりません。敗戦から約3週間、背水の陣の覚悟で練習に取り組んできました。もちろん上手くいかないこともある...
続きを読む≫
WRITER:
田中朝陽
2021年11月5日
試合を終えて VS東京工業大学 #57山田啓介
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。3年DLの山田啓介です。先日、秋季リーグ戦の初戦を迎えました。相手は2年前に敗北を喫した東京工業大学。今シーズンはブロック内で1位になれば自動昇格という条件が設けられていたので、勝利を収めることができれば昇格に一歩近づけるという大事な一戦でした。しかしながら、結果は7-17で負けてしまいました。試合内容としては、ディフェンスではロスタックル、QBサック、インターセプ...
続きを読む≫
WRITER:
山田啓介
2021年10月29日
試合を終えて VS東京工業大学 #56倉田樹
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。2年OLの倉田樹です。先日、東京工業大学との秋季リーグ初戦に臨みました。結果は7-17で負けました。個人としては点差以上に圧倒的なチーム力の差を感じました。東工大の気迫のこもったセット、1ヤードにこだわったタックル、キャリアのフィニッシュ、アサイン遂行力。徹底されていたことに相手ながらとてもすごいなと思いました。一方CRIMSONは勝負どころでのファンブル、ブロックミス...
続きを読む≫
WRITER:
倉田樹
2021年10月29日
最近の記事一覧
【部員の日常ブログ 荒川滉】暇つぶし
【部員の日常ブログ 榊原寛太】チャウヌになるための第一歩
【部員の日常ブログ 田中壮汰】僕の冬休み
【部員の日常ブログ 小川愛斗】実力の暴力
【部員の日常ブログ 寺島琉夏】アクシオ・豊島園
アーカイブ
2025年04月(19 )
2025年03月(33 )
2025年02月(18 )
2025年01月(15 )
2024年12月(2 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
#受験生応援
#部員の日常
FRMブログ
合宿・合同練習情報
幹部ブログ
引退ブログ
試合情報
部員ブログ
YouTube
2024年度 2部Aブロック
順位表
(2024年12月8日更新)
順位
チーム
勝・負
勝ち点
順列
1
東海大学
6-1
18
-
2
専修大学
5-2
15
-
3
一橋大学
5-2
15
-
4
筑波大学
4-3
12
-
5
芝浦工業大学
4-3
12
-
6
国際基督教大学
3-4
9
-
7
拓殖大学
1-6
3
-
8
学習院大学
0-7
0
-