リンク
お問い合わせ
交通のご案内
OBOG用
一橋大学アメリカンフットボール部CRIMSON
Hitotsubashi Univ. Americanfootball Team
HOME
ニュース
試合
観戦ガイド
▼
チケット購入方法
持ち物リスト
会場へのアクセス
アメフトのルール
応援方法
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
2
次へ »
【2022引退ブログ 竹原佳威】現役を引退して
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。昨年度ディフェンスリーダーを務めました、元4年LB#8の竹原佳威です。まず最初に、自分を含む2022CRIMSONを支えてくださったコーチやトレーナーの方々、部員の親そして練習に足を運んでくださったOBOGや他校の方々への感謝を述べさせていただきます。皆様の支えなしでは私の4年間はありませんし、特に昨年度は現役部員の数が少ない中、大変お世話になりました。誠にありがとうございま...
続きを読む≫
WRITER:
竹原佳威
2023年1月28日
試合を終えて VS帝京大学 #8竹原佳威
CRIMSONブログをご覧の皆様、日頃より多大なるご支援ご声援感謝申し上げます。4年LBの竹原佳威です。先日行われた帝京大学戦は21-7で勝利することができました。1部昇格の為には絶対に落とせない試合だったのでひとまず安心した思いであります。しかし、まだ入替戦への切符を掴んだわけではありません。次戦も厳しい戦いになることが予想されるので、万全の準備をして試合に挑みたいと思 います。 ディフェンスとしましては今...
続きを読む≫
WRITER:
竹原佳威
2022年12月2日
試合意気込み VS東洋大学 #8竹原佳威
CRIMSONブログをご覧の皆様、日頃より多大なるご支援ご声援感謝申し上げます。ディフェンスリーダーを務めております、4年LBの竹原佳威です。次は秋季リーグ戦2戦目となる東洋大学戦です。初戦勝利の勢いそのままに今回も確実に勝利したいと思っております。 千葉大学戦はディフェンスとして様々な課題が浮き彫りとなった試合であり、今回はそれらを改善した成果を発揮するだけでなく、次戦につながるような内容にしたいと...
続きを読む≫
WRITER:
竹原佳威
2022年10月14日
秋季リーグ戦意気込み ディフェンスリーダー#8竹原佳威「プライド」
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。4年ディフェンスリーダーの竹原佳威です。日頃より多大なるご支援、ご声援を賜り誠に感謝しております。いよいよ、2022年CRIMSONのシーズンが始まります。個人的にはラストシーズンとしてこれまで費やしてきた4年間の日々の成果を発揮できる機会にワクワクしております。それは自分自身においてもそうですし、ディフェンスユニット、ひいてはチーム全体においてもです。これまでの取り...
続きを読む≫
WRITER:
竹原佳威
2022年9月24日
【2022部員の日常 竹原佳威】No いたりあ小僧, No Life
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは!4年LB#8の竹原佳威です。自分を含むCRIMSONの日常を語る上で欠かせない要素の一つに、いたりあ小僧というイタリアンのお店があります。国立にあるこの老舗は我々CRIMSONだけでなく、一橋大学の学生の胃袋を支える名店であり、誰もが一度は行ったことがあります。このお店に私は冗談抜きで週3回以上のペースで行っております。一橋大学を卒業した方なら誰もが懐かしく感じるであろうこの...
続きを読む≫
WRITER:
竹原佳威
2022年4月4日
最近の記事一覧
【部員の日常ブログ 嘉戸理沙子】黄ピクミン
【部員の日常ブログ 南遥翔】一人暮らしの特権
【部員の日常ブログ 玉木維沙】夜の散歩
【部員の日常ブログ 福永優】マイブームのギタリスト
【部員の日常ブログ 吉田一穂】「湯楽いこうや」
アーカイブ
2025年04月(3 )
2025年03月(33 )
2025年02月(18 )
2025年01月(15 )
2024年12月(2 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
#受験生応援
#部員の日常
FRMブログ
合宿・合同練習情報
幹部ブログ
引退ブログ
試合情報
部員ブログ
YouTube
2024年度 2部Aブロック
順位表
(2024年12月8日更新)
順位
チーム
勝・負
勝ち点
順列
1
東海大学
6-1
18
-
2
専修大学
5-2
15
-
3
一橋大学
5-2
15
-
4
筑波大学
4-3
12
-
5
芝浦工業大学
4-3
12
-
6
国際基督教大学
3-4
9
-
7
拓殖大学
1-6
3
-
8
学習院大学
0-7
0
-