リンク
お問い合わせ
交通のご案内
OBOG用
一橋大学アメリカンフットボール部CRIMSON
Hitotsubashi Univ. Americanfootball Team
HOME
ニュース
試合
観戦ガイド
▼
チケット購入方法
持ち物リスト
会場へのアクセス
アメフトのルール
応援方法
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
65
66
67
68
69
次へ »
【2022部員の日常 佐藤晃平】水曜どうでしょう
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは!2年DLの佐藤晃平です。自分は今年「躍動」をテーマに部活に励んでいます。アメフトというスポーツを始めて1年目の昨シーズンは、少しは試合に出場させていただいたものの、CRIMSONの主力として活躍するまでには至らず、体の大きいプレーヤーを相手にパワーの差を見せつけられ悔しい思いをする場面が何度もありました。今年こそ、CRIMSONの主力選手として活躍し、ひとりのプレーヤーとし...
続きを読む≫
WRITER:
佐藤晃平
2022年5月5日
【2022部員の日常 古木愛実】低脂質
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。3年TR、スタッフリーダーの古木愛実です。だんだん夏に近づいてきていますね!ちょうど今の季節は、部活が終わった夜、自転車での帰り道が心地よくて大好きです。この部員の日常ブログを企画、運営しているのは私なのですが、部員の文章を読むのは新鮮で毎回楽しみにしています。私が最近熱中しているのことといえば、低脂質で美味しいものを開拓することです。TRのnutrition部門を担当...
続きを読む≫
WRITER:
古木愛実
2022年5月2日
【2022部員の日常 倉田樹】The Road Not Taken
CRIMSON ブログをご覧の皆様、こんにちは‼︎3年OLの倉田樹です。The road not taken(選ばれなかった道)という詩をご存知でしょうか。普段詩に触れることのない私ですが、中学生の時に暗唱させられて以降、受験や新歓期等の進路選択の季節になる度、時々思い出します。ある旅人が森の中で分かれ道に出会った。旅人はしばし佇み、それぞれの行く末を眺めるも見通せない。どちらも同じようなものだけど旅人は草が生い茂った道を行っ...
続きを読む≫
WRITER:
倉田樹
2022年4月27日
【2022部員の日常 向井裕建】遅咲きの花
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。3年RBの向井裕建です。私はゲームなどが好きなインドア派ですが、なんやかんやで仲間に囲まれ楽しくやっております。元々思い描いていた大学生活とは一から十まで全く違いますが人間そんなもんでしょう。アメフト部に入っているなんて入学前の私に言ったらどんな顔しますかね。楽しみです。さて、私の今年の目標は「開花」です。3年生という上級生になったにも関わらず未だ自分には足り...
続きを読む≫
WRITER:
向井裕建
2022年4月23日
【2022部員の日常 山﨑陽平】ラジオ三昧
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。3年WR#88の山﨑陽平です。私は最近、練習に向かう間や帰宅中、常に何かしらのラジオ番組を聴くのがすっかり日課になってしまいました。特に深夜の芸人さんのラジオ番組を片っ端から聴くのにハマっています。そんな私は、radikoというスマホでラジオを聴くことができるアプリが欠かせない体になってしまいました。さて、私の今年の目標は「飛躍」です。去年は怪我を繰り返し、思うように...
続きを読む≫
WRITER:
山﨑陽平
2022年4月19日
最近の記事一覧
試合を終えて VS日本体育大学 WR#89島倉叶琉
【部員の日常ブログ 石田大智】自転車で行く箱根1泊2日
【部員の日常ブログ 齊藤潤一】ゴールドジムinフィリピン
【部員の日常ブログ 荻原智史】横須賀ストーリー
試合を終えて VS東京科学大学 QB#15田中壮汰
アーカイブ
2025年05月(1 )
2025年04月(26 )
2025年03月(33 )
2025年02月(18 )
2025年01月(15 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
#受験生応援
#部員の日常
FRMブログ
合宿・合同練習情報
幹部ブログ
引退ブログ
試合情報
部員ブログ
YouTube
2024年度 2部Aブロック
順位表
(2024年12月8日更新)
順位
チーム
勝・負
勝ち点
順列
1
東海大学
6-1
18
-
2
専修大学
5-2
15
-
3
一橋大学
5-2
15
-
4
筑波大学
4-3
12
-
5
芝浦工業大学
4-3
12
-
6
国際基督教大学
3-4
9
-
7
拓殖大学
1-6
3
-
8
学習院大学
0-7
0
-