リンク
お問い合わせ
交通のご案内
OBOG用
一橋大学アメリカンフットボール部CRIMSON
Hitotsubashi Univ. Americanfootball Team
HOME
ニュース
試合
観戦ガイド
▼
チケット購入方法
持ち物リスト
会場へのアクセス
アメフトのルール
応援方法
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
121
122
123
124
125
次へ »
合格確実!2019年一橋世界史を徹底予想!
受験生の皆さん、初めまして。経済学部1年・DLの松本です。一橋世界史を必死に研究し、そして入試本番では勝利を確信して試験中にガッツポーズをした(?)この私が2019年一橋世界史の予想問題を作ってみました。参考にしていただけたら幸いです!予想問題第1問中世ヨーロッパでは、封建制度と荘園制度が発達していた。それらが中世末期に崩壊したのはなぜか、述べなさい。第2問第一次世界大戦後、アメリカ合衆国は世界一の経...
続きを読む≫
WRITER:
松本拓也
2018年11月22日
試合を終えて VS成蹊大学 #16南澤賢宏
CRIMSONブログをご覧の皆様、日頃からのご支援誠にありがとうございます。先日の成蹊大学戦は残念ながら負けてしまい、3部のチームとの入れ替え戦に回ることが確定しました。応援してくださる方々、今までのCRIMSONの歴史を作ってきてくださった先輩方、そして何よりも、共にたくましく闘ってくれている後輩たちに対して、申し訳ないという気持ちしかありません。シーズンを通して負けが続きこのような結果となってしまったのは...
続きを読む≫
2018年11月22日
試合意気込み VS成蹊大学 #19中村恒太
CRIMSONブログをご覧の皆様、いつも温かいご声援をありがとうございます。4年DBの中村恒太です。第6戦を控え、1勝4敗と思い描いてたのとは違うシーズンとなってしまっています。第2戦で全勝昇格という目標が途絶え、第4戦で昇格すら叶わなくなり、5戦目では下入れ替えを意識せざるを得ない状況となりました。4年生として、副将として、ディフェンスリーダーとして、不甲斐なく申し訳ない気持ちで一杯です。残り少なくなったアメ...
続きを読む≫
2018年11月18日
試合意気込み VS成蹊大学 #1蒔苗慧
4年WRの蒔苗です。来たる11月18日の成蹊大学戦に向け、チームは日夜、練習と対戦校分析を行っています。苦しいシーズンではありますが、残り2戦で勝ち星を重ね、2部残留を目指します。応援よろしくお願いいたします。
続きを読む≫
2018年11月17日
試合意気込み VS成蹊大学 TR庄田和可
CRIMSONブログをご覧の皆様、いつも温かなご支援ご声援をありがとうございます。4年TRの庄田です。今シーズン、CRIMSONは結果を残せていません。後輩たちに「勝つ」という経験をさせてあげられていないこと、4年として不甲斐なく思います。しかし、何を嘆いても、リーグ戦は残り2戦。やるしかないこの状況で、同期の努力を、後輩の頑張りを結果として残せるように、成蹊大学戦を戦います。成蹊大学戦、どうかフィールドに足を運...
続きを読む≫
2018年11月15日
最近の記事一覧
【FRMブログリレー Vol.5】梶山亮
【FRMブログリレー vol.4】明石典子
【FRMブログリレー Vol.3】白川友彩
【FRMブログリレー Vol.2】牧野伸太郎
【FRMブログリレー Vol.1】佐藤喜
アーカイブ
2025年07月(6 )
2025年06月(1 )
2025年05月(2 )
2025年04月(26 )
2025年03月(33 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
#受験生応援
#部員の日常
FRMブログ
合宿・合同練習情報
幹部ブログ
引退ブログ
試合情報
部員ブログ
YouTube
2024年度 2部Aブロック
順位表
(2024年12月8日更新)
順位
チーム
勝・負
勝ち点
順列
1
東海大学
6-1
18
-
2
専修大学
5-2
15
-
3
一橋大学
5-2
15
-
4
筑波大学
4-3
12
-
5
芝浦工業大学
4-3
12
-
6
国際基督教大学
3-4
9
-
7
拓殖大学
1-6
3
-
8
学習院大学
0-7
0
-