リンク
お問い合わせ
交通のご案内
OBOG用
一橋大学アメリカンフットボール部CRIMSON
Hitotsubashi Univ. Americanfootball Team
HOME
ニュース
試合
観戦ガイド
▼
チケット購入方法
持ち物リスト
会場へのアクセス
アメフトのルール
応援方法
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
122
123
124
125
126
次へ »
試合を終えて VS帝京大学 #40安藤駿
CRIMSONブログをご覧の皆様こんにちは、常日頃からの温かいご声援ありがとうございます。2年LBの安藤駿です。先日行われた帝京戦で負けたことにより、下入れ替え戦にまたひとつ近づくことになってしまいました。この現状の中で持てる目標は2部残留というものしかありません。だとすれば僕達はこの中に価値を見出すしかありません。戦力的に厳しい中、下級生が試合に使われること、ひいてはこの逆境を踏ん張りきって得られる勝負...
続きを読む≫
WRITER:
安藤駿
2018年11月6日
試合意気込み VS帝京大学 #77木本晋司
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。いつも温かいご声援ありがとうございます。4年OL#77 木本です。先日の神奈川大学戦に敗れ、今シーズンの目標であった1部昇格は達成できなくなってしまいました。応援してくださる皆様の期待を裏切る結果となってしまい、本当に悔しい気持ちでいっぱいです。しかし、まだシーズンは終わっていません。次の試合は来年以降のCRIMSONのためにも絶対勝たなければならない試合です。次戦の...
続きを読む≫
2018年11月2日
試合意気込み VS帝京大学 TR柴田りさ子
いつも温かいご声援をありがとうございます。4年TRの柴田りさ子です。前節のホームカミングデーでの応援など今までの4試合のスタンドからの応援はいつも私たちの大きな力となっておりました。しかし、チームは1勝3敗と1部昇格の可能性はほとんどなくなり、大変不甲斐なく思っております。早いもので、リーグ戦は残り3試合となってしまいました。再び1部で戦う権利を得られるように、プレイヤー、スタッフ、怪我人、コーチ全員で...
続きを読む≫
2018年11月1日
試合意気込み VS帝京大学 #11廣瀬雄一
CRIMSONブログをご覧の皆さま、いつも温かいご声援をありがとうございます。4年QB#11廣瀬です。ここまで1勝3敗、自分の不甲斐ないプレーでチームを負かしてきました。アメフトは得点の奪い合いです。ディフェンスが相手を完封しても、オフェンスが得点できなければ勝つことはできません。そんなオフェンスにおいて、QBとは全ての責任を負うポジションです。全てのプレーの始点であり、常に戦況を俯瞰しその上で最善の選択を取り...
続きを読む≫
2018年10月31日
一橋模試はこう使え!受験必勝法2018~法学部編~
受験生のみなさん、こんにちは!センター試験、2次試験、合格発表、どれもすでに半年以上がたったと思えないほど大学生になると時が流れるのははやく、充実した毎日を過ごしています。今回は、ちょうど1年前に受けた一橋模試の結果を受けて、残りの3ヶ月間私自身どうやって勉強したのかをご紹介したいと思います!判定は合格可能性ではなく伸び代を示す!丸一日かけて受ける模試は、同じ教室にライバルしかいない緊迫した時間で...
続きを読む≫
2018年10月28日
最近の記事一覧
【FRMブログリレー Vol.5】梶山亮
【FRMブログリレー vol.4】明石典子
【FRMブログリレー Vol.3】白川友彩
【FRMブログリレー Vol.2】牧野伸太郎
【FRMブログリレー Vol.1】佐藤喜
アーカイブ
2025年07月(6 )
2025年06月(1 )
2025年05月(2 )
2025年04月(26 )
2025年03月(33 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
#受験生応援
#部員の日常
FRMブログ
合宿・合同練習情報
幹部ブログ
引退ブログ
試合情報
部員ブログ
YouTube
2024年度 2部Aブロック
順位表
(2024年12月8日更新)
順位
チーム
勝・負
勝ち点
順列
1
東海大学
6-1
18
-
2
専修大学
5-2
15
-
3
一橋大学
5-2
15
-
4
筑波大学
4-3
12
-
5
芝浦工業大学
4-3
12
-
6
国際基督教大学
3-4
9
-
7
拓殖大学
1-6
3
-
8
学習院大学
0-7
0
-