リンク
お問い合わせ
交通のご案内
OBOG用
一橋大学アメリカンフットボール部CRIMSON
Hitotsubashi Univ. Americanfootball Team
HOME
ニュース
試合
観戦ガイド
▼
チケット購入方法
持ち物リスト
会場へのアクセス
アメフトのルール
応援方法
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
104
105
106
107
108
次へ »
試合を終えて VS東京工業大学 #4中塚瑞樹
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。日々の多大なるご支援、ご声援、誠にありがとうございます。#4 WR 中塚瑞樹です。今季第4戦目の東京工業大学戦、僕たちは7-27で敗北し、BIG8昇格の可能性が消滅しました。今年掲げていたシーズン目標「BIG8昇格」を達成できず、悔しく申し訳ない気持ちでいっぱいです。しかし僕たちはこのままでは終われません。まだ、これまでチームを支えてきてくれた4年生に恩返しする事が出来ていま...
続きを読む≫
WRITER:
中塚瑞樹
2019年10月25日
試合意気込み VS東京工業大学 MG後藤詩絵里
いつも多大なるご支援、ご声援ありがとうございます。4年マネージャーの後藤です。今年は天気の心配をしなければならない試合ばかりな気がしています。そんな中でもお越しいただいている皆様、本当にありがとうございます。私たちに天気を変える力はありませんが、残りの試合、雨が降っても気にならないくらい熱い試合をお見せしたいと思っています。東工大戦はCRIMSON FAMILY DAYです。次も勝利をお見せできるよう、選手もスタ...
続きを読む≫
2019年10月16日
試合を終えて VS拓殖大学 #24早川蓮
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。いつも多大なるご支援、ご声援、誠にありがとうございます。1年DBの早川です。先日行われた拓殖大学戦に23-7で勝利し、チームはBIG8昇格へ望みを繋ぐことができました。試合を通して見つかった課題を修正し、次節の東工大戦でも勝利を収められるよう努力していきます。また同時にこの試合は自分のデビュー戦でもありました。スターターということもあり緊張しましたが、萎縮せずタック...
続きを読む≫
WRITER:
早川蓮
2019年10月9日
試合意気込み VS拓殖大学 #78稲葉敦哉
平素より一橋大学CRIMSONを応援していただき誠にありがとうございます。4年DL稲葉敦哉です。第1戦、第2戦ともに敗北し、新チーム始まってから目標にかかげてきたBIG8への自力昇格が難しくなってしまいました。しかし、我々はあきらめません。第3戦以降の試合、必ず全勝し目標を果たします。拓殖大学戦必ず勝利いたしますので、応援のほど何卒よろしくお願いします。
続きを読む≫
2019年10月5日
試合を終えてVS専修大学 #11伊藤大悟
CRIMSONブログをご覧の方、こんにちは。いつも暖かいご支援、ご声援をありがとうございます。#11 2年WRの伊藤大悟です。初戦の明治学院戦に敗北し0勝1敗で迎えた専修大学戦でしたが、結果13-21で敗北してしまいました。夏の頃から初戦、第2戦はBIG8昇格のために落とせない試合だとチーム全体で特に意識をしていましたが、勝ちきることができませんでした。本当に悔しいです。しかし、下を向いている暇はありません。初戦から第2...
続きを読む≫
WRITER:
伊藤大悟
2019年9月27日
最近の記事一覧
【部員の日常ブログ 石田大智】自転車で行く箱根1泊2日
【部員の日常ブログ 齊藤潤一】ゴールドジムinフィリピン
【部員の日常ブログ 荻原智史】横須賀ストーリー
試合を終えて VS東京科学大学 QB#15田中壮汰
【部員の日常ブログ 橋本琉菜】掘り出しもの
アーカイブ
2025年04月(26 )
2025年03月(33 )
2025年02月(18 )
2025年01月(15 )
2024年12月(2 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
#受験生応援
#部員の日常
FRMブログ
合宿・合同練習情報
幹部ブログ
引退ブログ
試合情報
部員ブログ
YouTube
2024年度 2部Aブロック
順位表
(2024年12月8日更新)
順位
チーム
勝・負
勝ち点
順列
1
東海大学
6-1
18
-
2
専修大学
5-2
15
-
3
一橋大学
5-2
15
-
4
筑波大学
4-3
12
-
5
芝浦工業大学
4-3
12
-
6
国際基督教大学
3-4
9
-
7
拓殖大学
1-6
3
-
8
学習院大学
0-7
0
-