リンク
お問い合わせ
交通のご案内
OBOG用
一橋大学アメリカンフットボール部CRIMSON
Hitotsubashi Univ. Americanfootball Team
HOME
ニュース
試合
観戦ガイド
▼
チケット購入方法
持ち物リスト
会場へのアクセス
アメフトのルール
応援方法
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
102
103
104
105
106
次へ »
2020幹部ブログ Vol.8 6月
CRIMSONブログをご覧の皆さん、こんにちは。副将・オフェンスリーダーの内藤翔です。早いもので、もう6月になってしまいました。6月は曖昧な時期で、じめっとして雨が降り続くだけで、他にハッピーな要素が少ない月なので、世間も周りの人も少し憂鬱そうに見えます。それに加えてこのコロナの影響で、6月の唯一の取り柄であるジューンブライドの話もあまり聞きません。このまま夏になってちゃんと暑い季節を乗り切れるのか少し...
続きを読む≫
WRITER:
内藤翔
2020年6月24日
2020幹部ブログ Vol.7 一歩から
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。副将・ディフェンスリーダーの 安藤寛人です!この幹部ブログも2周目を迎えていますね。自粛期間が長引いてきたのを実感します。さて、今回は自粛期間の振り返りをしつつ感じたことを紹介したいと思います。この自粛期間を通じて、ディフェンスでは対戦校のスカウティングを全員でやってきました。全体練習ができない状態の中でみんなよくやってくれています。そういったディフェンスの...
続きを読む≫
2020年6月9日
2020幹部ブログ Vol.6 謎の武闘家
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは、STリーダーの安藤駿です。幹部ブログでは主将副将がかしこまったことを書いてくださっているので、STリーダーである僕は少し自由に書かせていただきます。さて、今回は僕がトレーニング中に出会ったおじいさんの話をしようと思います。おじいさんとの出会いは4月の半ばごろでした。僕が谷保の近くの公園でランニングをしていると何やら声をかけてくるおじいさんがいました。そのおじい...
続きを読む≫
WRITER:
安藤駿
2020年5月27日
2020幹部ブログ Vol.3 こんなときだからこそ
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは!副将・ディフェンスリーダーの安藤寛人です。 さて、ここ数週間で新型コロナウイルスの感染はますます拡大し、1日のほとんどを家で過ごすようになりました。そこで、最近はルービックキューブをいじるようになりました。これは私が小学生の頃にとても流行ったもので、それを何年ぶりかに引っ張り出したのです。久々にやってみると1面揃えるのは簡単ですね。今では1面と側面2段ま...
続きを読む≫
2020年5月14日
2020幹部ブログ Vol.5 恩師
CRIMSONブログをご覧のみなさま、こんにちは。主務の長友深桜です。今回は少し部活から離れてしまうのですが、私の恩師についてお話ししたいと思います。その恩師である遠藤先生は、小学校6年の秋から約4年間通っていた英語塾の先生でした。私は小学校から高校まで学芸大学の附属校に通っていたのですが、中学からは生徒の半分以上が海外に在住経験を持つ帰国子女でした。そのような学校に進学する私に不安を感じた母が、私を近...
続きを読む≫
2020年5月11日
最近の記事一覧
試合を終えて VS筑波大学 RB#17 大音慶生
試合を終えて VS上智大学 OL/DL#50中村孝太郎
試合を終えて VS東京農工大学 WR#26島本恵伍
【FRMブログリレー Vol.30】櫻井謙充
【FRMブログリレー Vol.29】今野准志
アーカイブ
2025年10月(2 )
2025年09月(1 )
2025年08月(11 )
2025年07月(20 )
2025年06月(1 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
#受験生応援
#部員の日常
FRMブログ
合宿・合同練習情報
幹部ブログ
引退ブログ
試合情報
部員ブログ
YouTube
2024年度 2部Aブロック
順位表
(2025年11月3日更新)
順位
チーム
勝・負
勝ち点
順列
1
一橋大学
3-0
9
2
上智大学
2-1
6
3
筑波大学
1-2
3
4
東京農工大学
0-3
0