Blog

ブログ更新情報


センター試験が終了し、受験生生活も残すところ私大の併願受験と国立大の受験を残すのみとなりました。受験生の皆さん。しんどい生活ももうすぐ終わります。最後まで体調を崩さずに頑張ってください!今回は、二次試験前日からどのような準備をして試験に臨んだのか、そして2日間ある試験当日をどのように過ごしたのかということを、商学部アメフト部1年伊藤大悟が紹介していきたいと思います。受験生は勉強の息抜きにと思って...
続きを読む≫

2020年2月19日


皆さんこんにちは、今日は部員が予想する2020一橋世界史です!数年前には見事的中も出たことのある予想問題ですので、騙されたと思って読んでみてください!今年予想するのは経済学部2年の加藤くん(第1問・第2問)と経済学部1年の早川くん(第3問)です!第1問中世ヨーロッパにおいて、封建制度の崩壊とともに市民は自由を手に入れることとなる。また、市民にも国を動かす権利を手に入れることとなるが、その過程について...
続きを読む≫
2020年2月18日


受験生の皆さんこんにちは。日本史とアメフトをこよなく愛する社会学部2年の小川俊輔です。この度、昨年度の入試で日本史3問完答し、現役合格を果たした私が二次試験の日本史の予想問題を作りました。是非参考にしてみてください!予想問題第1問(1)1615年に江戸幕府によって定められた、天皇及び公家に対する関係を確立するための法度は何か。(2)(1)の法を江戸幕府が定めた目的を説明せよ。(3)この法度に関連して、1629年に起こ...
続きを読む≫

2020年2月16日


受験生のみなさん、こんにちは。本日は直前対策社会学部編です。センター試験では理科基礎に全てがかかる社会学部、足切りを突破しいよいよ2次試験に向けてラストスパートをきるとき、なにを意識すれば良いのか、中塚くんに聞いてみました。初めまして、社会学部3年の中塚瑞樹です。受験直前のこんな時期ではありますが、少しでも受験生の皆さんの力になれば、と思い書かせていただきます。勉強の合間に息抜きと思って読んでみ...
続きを読む≫

2020年2月14日


一橋大学を受験予定のみなさん、こんにちは。今日からCRIMSONブログにおいて受験生応援ブログを始めていきたいと思います。受験生応援企画編集長(?)を務めます3年経済学部の松本拓也です。少しでも試験の手助けや勉強の息抜きになればと思います。よろしくお願いします!まず初めは試験前数週間の過ごし方についてです!各学部ごとでどんな対策をしていたのか、部員にインタビューです。今日は経済学部編です。インタビューとい...
続きを読む≫

2020年2月12日