リンク
お問い合わせ
交通のご案内
OBOG用
一橋大学アメリカンフットボール部CRIMSON
Hitotsubashi Univ. Americanfootball Team
HOME
ニュース
試合
観戦ガイド
▼
チケット購入方法
持ち物リスト
会場へのアクセス
アメフトのルール
応援方法
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
2
次へ »
【2022引退ブログ 早川蓮】引退を迎えて
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。昨年度副将を務めさせていただきました、元DB#15の早川蓮です。遂に引退を迎えましたが、4年経った今でも入部した時のことは鮮明に覚えています。新歓のビンゴで1番にビンゴしたことで、まだ誰にも新歓されていないのにノリでアメフト部に入部しました。家に帰って初めてNFLの映像を観て、心配になり瑞樹さんに入部宣言を取消できないかLINEした4月3日が懐かしいです。そんな情けない私...
続きを読む≫
WRITER:
早川蓮
2023年1月5日
試合意気込み VS東京工業大学 #15早川蓮
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。副将の早川蓮です。日頃より多大なるご支援、ご声援を誠にありがとうございます。今節の対戦校である東京工業大学は、私の入部以来一度も勝てていない因縁の相手です。今年は春から1部リーグ所属の大学と互角の戦いを繰り広げており、チームの完成度の高さが窺えます。しかしだからこそ、私たちは準備してきました。東工大戦での勝利の先には必ず昇格が待っていると全員が信じ、日々練...
続きを読む≫
WRITER:
早川蓮
2022年11月4日
秋季リーグ戦意気込み 副将#15早川蓮「意気込み」
CRIMSONブログをご覧の皆様こんにちは。4年副将の早川蓮です。平素より多大なご支援、ご声援を賜り誠にありがとうございます。副将としてブログを書くのは実は初めてなのですが、今回はいきなりラストシーズンに向けた意気込みを書かせていただきます。恐らく最初で最後の幹部ブログとなりますので、長くなりますが少々お付き合いください。ラストシーズンに臨む私の目標は2つあります。一つは年度当初に掲げた「蹂躙」です。一...
続きを読む≫
WRITER:
早川蓮
2022年9月24日
【2022部員の日常 早川蓮】フワギャル
夜な夜な電話が止まらない新4年DBの早川蓮です。コロナ禍は寂しいですよね...趣味はラジオを聴くことなのですが、最近はラジオがきっかけでフワちゃんのファン(通称フワギャル)になりました。僕はどちらかというと協調性とか集団の和みたいなものを大事にしたいタイプの人間なんですが、個性を振り回して芸能界を駆け上がっていくフワちゃんを見ていると、不思議と楽しくなってしまいます。部活でも責任の多い最上級生となりま...
続きを読む≫
WRITER:
早川蓮
2022年2月21日
試合を終えて VS上智大学 #15早川蓮
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。3年DBの早川です。先日の上智大学戦では18-13というスコアで何とか勝利を収めることができましたが、得失点差により昇格の望みは絶たれることとなりました。チーム始動以来目標として掲げてきた昇格を達成できなかったことは本当に悔しいです。また1年ぶりに有観客開催となった今回の試合で、今シーズン初の白星をあげることができたのは本来喜ばしいことですが、そうした喜びを観戦し...
続きを読む≫
WRITER:
早川蓮
2021年11月15日
最近の記事一覧
試合を終えて VS学習院大学 #59山下真聞
試合を終えて VS学習院大学 #56倉田樹
試合を終えて VS東洋大学 #79玉木維沙
試合を終えて VS東洋大学 #20丘未来也
試合を終えて VS帝京大学 #52荻原智史
アーカイブ
2023年11月(4)
2023年10月(4)
2023年09月(2)
2023年08月(5)
2023年07月(11)
一覧へ
Blogテーマ一覧
#受験生応援
#部員の日常
FRMブログ
合宿・合同練習情報
幹部ブログ
引退ブログ
試合情報
部員ブログ
YouTube
PhotoGallery
写真一覧
2023年度 2部Aブロック 二次チャレンジリーグ
順位表
(2023年11月12日更新)
順位
チーム
勝・負
勝ち点
順列
5
一橋大学
3-1-1
10
5
6
学習院大学
2-2-1
7
6
7
千葉大学
1-4
3
7
8
東洋大学
0-5
0
8