リンク
お問い合わせ
交通のご案内
OBOG用
一橋大学アメリカンフットボール部CRIMSON
Hitotsubashi Univ. Americanfootball Team
HOME
ニュース
試合
観戦ガイド
▼
チケット購入方法
持ち物リスト
会場へのアクセス
アメフトのルール
応援方法
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
10
11
12
13
14
次へ »
秋季リーグ戦意気込み ディフェンスリーダー#8竹原佳威「プライド」
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。4年ディフェンスリーダーの竹原佳威です。日頃より多大なるご支援、ご声援を賜り誠に感謝しております。いよいよ、2022年CRIMSONのシーズンが始まります。個人的にはラストシーズンとしてこれまで費やしてきた4年間の日々の成果を発揮できる機会にワクワクしております。それは自分自身においてもそうですし、ディフェンスユニット、ひいてはチーム全体においてもです。これまでの取り...
続きを読む≫
WRITER:
竹原佳威
2022年9月24日
秋季リーグ戦意気込み オフェンスリーダー#5池上航大「使命」
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。オフェンスリーダー4年QBの池上航大です。日頃より多大なるご支援、ご声援を賜り誠に感謝しております。私には忘れられない言葉があります。昨年の上智大学戦後、1部昇格が途絶えた時の「ごめんな」と泣きながら謝るオフェンスを引っ張っていた先輩の言葉です。何が「ごめん」なのか私にはその時分かりませんでした。昇格できなくて一番悔しいのは4年生の自分であるだろうになぜ私に謝...
続きを読む≫
WRITER:
池上航大
2022年9月24日
秋季リーグ戦意気込み 主務#2菅井誠人「証明」
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。4年主務の菅井誠人です。日頃より多大なご支援を頂き誠にありがとうございます。プレーヤー兼主務という前例のない立場で迎えた今年、どっちつかずの状況で練習や仕事に身が入らずふわふわした自分がいました。自分の身の置き方に迷いながらラストイヤーをここまで過ごしシーズン開幕を迎えた私ですが、試合が始まってしまえば1プレーヤーでしかありません。目の前の1プレーに全力を尽...
続きを読む≫
WRITER:
菅井誠人
2022年9月24日
秋季リーグ戦意気込み 副将#15早川蓮「意気込み」
CRIMSONブログをご覧の皆様こんにちは。4年副将の早川蓮です。平素より多大なご支援、ご声援を賜り誠にありがとうございます。副将としてブログを書くのは実は初めてなのですが、今回はいきなりラストシーズンに向けた意気込みを書かせていただきます。恐らく最初で最後の幹部ブログとなりますので、長くなりますが少々お付き合いください。ラストシーズンに臨む私の目標は2つあります。一つは年度当初に掲げた「蹂躙」です。一...
続きを読む≫
WRITER:
早川蓮
2022年9月24日
秋季リーグ戦意気込み 副将#16上山廣大「覚悟」
CRIMSONブログをご覧の皆様こんにちは。本年度副将を務めます上山廣大です。日頃から多大なるご支援、ご声援を賜り、誠にありがとうございます。今シーズン始動当初、最上級生としてチームの中心になった際、こんなにもチームを引っ張るということは難しいのかと思い知らされました。春季オープン戦もうまく行かないことがほとんどで、1部昇格を経験したことがない自分達の代が、果たして目標に向かって正しい道を進んでいるの...
続きを読む≫
WRITER:
上山廣大
2022年9月24日
最近の記事一覧
【FRMブログリレー Vol.29】今野准志
【FRMブログリレー Vol.28】森山勇輝
【FRMブログリレー Vol.27】三輪翔大
【FRMブログリレー Vol.26】廣原優
【FRMブログリレー Vol.25】半谷大和
アーカイブ
2025年08月(10 )
2025年07月(20 )
2025年06月(1 )
2025年05月(2 )
2025年04月(26 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
#受験生応援
#部員の日常
FRMブログ
合宿・合同練習情報
幹部ブログ
引退ブログ
試合情報
部員ブログ
YouTube
2024年度 2部Aブロック
順位表
(2025年8月27日更新)
順位
チーム
勝・負
勝ち点
順列
1
一橋大学
0-0
0
1
筑波大学
0-0
0
1
上智大学
0-0
0
1
東京農工大学
0-0
0