リンク
お問い合わせ
交通のご案内
OBOG用
一橋大学アメリカンフットボール部CRIMSON
Hitotsubashi Univ. Americanfootball Team
HOME
ニュース
試合
観戦ガイド
▼
チケット購入方法
持ち物リスト
会場へのアクセス
アメフトのルール
応援方法
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
10
11
12
13
14
次へ »
秋季リーグ戦意気込み 主将#51山﨑大聖「表明」
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。日頃からCRIMSONに多大なるご支援、ご声援を賜り、誠にありがとうございます。本年度主将の山﨑大聖です。ついに秋シーズンの開幕が近づいて参りました。チーム始動時から試行錯誤してきた9ヶ月、時間の流れは早く、不安だらけだった時期が最近のように思えます。おそらく、秋シーズンもあっという間に過ぎ去っていくでしょう。その短い時間を濃く、そして熱く過ごしていきたいと思って...
続きを読む≫
WRITER:
山﨑大聖
2022年9月24日
試合を終えて VS横浜国立大学 #5池上航大
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。4年QBの池上航大です。先日、横浜国立大学との春季オープン戦に臨みました。横国は、私たちの目指すBIG8のさらに上、TOP8に所属している格上のチームで春シーズンの取り組みの集大成となる試合でした。3Qまで16-0で勝っていましたが、迎えた4Q、横国の猛攻にあい17点取られ逆転。私たちの最後のシリーズ、敵陣深く攻めるも、あと1つパスが通らずそのまま敗退しました。あと1つパスが決...
続きを読む≫
WRITER:
池上航大
2022年7月7日
試合を終えて VS横浜国立大学 #0田村太一
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。4年DBの田村太一です。3試合のうち、2試合が中止となり、横浜国立大学戦が最初にして最後の春季オープン戦となりました。春から重視して取り組んできたファンダメンタルスキルとフィジカル強化の成果を発揮できたシーンはあったものの、力及ばす16-17で敗戦となりました。私はこの試合を通じて「心・技・体」の「心」の重要性を改めて認識しました。部員が少なく1人あたりの出場時間が...
続きを読む≫
WRITER:
田村太一
2022年7月7日
試合意気込み VS横浜国立大学 #57山田啓介
CRIMSONブログをご覧の皆様、日頃より多大なるご支援ご声援感謝申し上げます。4年DLの山田啓介です。いよいよ明日は春シーズンの最初で最後の試合となる横国戦です。春シーズンを通じて私たちはフィジカルとファンダメンタルの強化に注力してきました。明日はこれまでの成果を発揮する大事な一戦です。横国をフィジカルとファンダメンタルで圧倒して、秋に向けてチームとして自信を付けれるような一戦にしたいと思っています。...
続きを読む≫
WRITER:
山田啓介
2022年6月11日
試合意気込み VS横浜国立大学 #16上山廣大
CRIMSONブログをご覧の皆様、日頃より多大なるご支援感謝申し上げます。4年WR上山廣大です。ついに今シーズン初めての試合を迎えることとなりました。運に見放され、春シーズンの3試合中2試合がなくなってしまった我々が唯一今春の成果を発揮する場となります。不安な気持ちもありますが、何よりアメフトができる喜びを感じながら日々練習してきました。多くの人は今年からTOP8に昇格した横国の勝利を疑わないと思います。しか...
続きを読む≫
WRITER:
上山廣大
2022年6月11日
最近の記事一覧
【部員の日常ブログ 荒川滉】暇つぶし
【部員の日常ブログ 榊原寛太】チャウヌになるための第一歩
【部員の日常ブログ 田中壮汰】僕の冬休み
【部員の日常ブログ 小川愛斗】実力の暴力
【部員の日常ブログ 寺島琉夏】アクシオ・豊島園
アーカイブ
2025年04月(19 )
2025年03月(33 )
2025年02月(18 )
2025年01月(15 )
2024年12月(2 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
#受験生応援
#部員の日常
FRMブログ
合宿・合同練習情報
幹部ブログ
引退ブログ
試合情報
部員ブログ
YouTube
2024年度 2部Aブロック
順位表
(2024年12月8日更新)
順位
チーム
勝・負
勝ち点
順列
1
東海大学
6-1
18
-
2
専修大学
5-2
15
-
3
一橋大学
5-2
15
-
4
筑波大学
4-3
12
-
5
芝浦工業大学
4-3
12
-
6
国際基督教大学
3-4
9
-
7
拓殖大学
1-6
3
-
8
学習院大学
0-7
0
-