優雅な散歩から始まる村松君の午前中起床した村松君は、まず日課の散歩に出かけます。「僕の家から多摩川まで歩いていけるんですよ!!」彼はそう言いながら土手に腰かけ朝ごはんのおにぎりにかぶりつきます。(3年WR村松駿)「おっと、そろそろ時間だ!1限の経営組織論におくれてしまう!!」そう言い残した彼は急いで大学に向かいます。大学についた彼は颯爽と階段を上り、教室へと向かいました。2限は空きコマで授業がないので、村...
続きを読む≫
Blog
ブログ更新情報
アメフト経験者がほとんどいないCRIMSONにおいて極めて重要なことはいかに効率的に成長していくことができるかという点です。今回は未経験者が多い中でどのような取り組みをしているのか。CRIMSONのチームとしての取り組みと個人としての取り組みを紹介します。CRIMSONのチームとしての取り組みスカウティング・練習計画作成MGRが偵察した映像をもとにAS、プレイヤーで相手チームを徹底的に分析します。相手の隊形やプレーの傾...
続きを読む≫
続きを読む≫
2016年2月24日
CRIMSONの部員たちは活動日にどんな生活を送っているのか、気になる方も多いと思います。そこで今回は、スタッフ代表として2年生マネージャー児玉夏未ちゃんの一日に密着しました!授業終了!グラウンドへ1限からのヘビーな授業を乗り越え、2限の小テストの結果も持ち前の明るさで笑い飛ばし、夏未ちゃんは今日も元気いっぱいでグラウンドにやってきました。正規練習が始まるのにはちょっと早いですが、マネージャーとしての仕...
続きを読む≫
続きを読む≫
2016年2月24日
もし、関東を、日本を代表する選手になれるとしたら。スポ選ひしめく私立大学相手に大暴れできるとしたら。戦う自分の姿がTVに映るとしたら。大金星の主人公、大学のヒーローになれるとしたら。誰もが一度は夢見ること、それを実現する舞台がここにあります。ついに君も全国デビュー!?アメリカンフットボールは大学ではメジャーなカレッジスポーツの1つです。そのため様々なメディアから注目され、これまでCRIMSONの活躍も数...
続きを読む≫
続きを読む≫
2016年2月24日
今回は国立三大名物グルメの一つと言われているつり舟を紹介します。海鮮料理で有名なつり舟は一橋の学生にも大人気で多くの学生が訪れます。最近はよくテレビなどでも取り上げられるため知っている人も多いのではないでしょうか。今回は部員の2年LB中村恒太君と食べに行ってきました。 実食~いざ注文~つり舟に入ってから悩むこと数分、中村君はかき揚げ丼をチョイス。巨大なかき揚げが三つ乗っているかき揚げ丼。思って...
続きを読む≫
続きを読む≫
2016年2月23日