リンク
お問い合わせ
交通のご案内
OBOG用
一橋大学アメリカンフットボール部CRIMSON
Hitotsubashi Univ. Americanfootball Team
HOME
ニュース
試合
観戦ガイド
▼
チケット購入方法
持ち物リスト
会場へのアクセス
アメフトのルール
応援方法
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
次へ »
【2024引退ブログ 矢田部泰成】引退を迎えて
CRIMSONブログをご覧の皆様、日頃より多大なるご支援ご声援感謝申し上げます。元LB#13の矢田部泰成です。僕がこのように引退することができたのは数多くの方の支えがあってのことです。先輩方には、生意気で怠惰な僕はたくさん甘えさせていただきました。何度か辞めたいと思う時がありましたが、先輩方の何気ない一言のおかげで続ける事ができました。先輩方の昇格の思いに応えたいと思いましたが、足を引っ張る機会が多く大変...
続きを読む≫
WRITER:
矢田部泰成
2025年1月6日
試合を終えて VS東京工業大学戦 #13矢田部泰成
CRIMSONブログをご覧の皆様、日頃より多大なるご支援ご声援感謝申し上げます。試合でのご声援は大変力になっております、4年LBの矢田部泰成です。先日行われた東京工業大学戦は17-6で勝利することができました。ここ数年、コロナ禍による体調不良や怪我人によって春季オープン戦の試合が思うように行えない事が続いた中、今年は新入生に実際のアメフトの試合を見せることができ、多くの新入生がアメフトに興味を持つきっかけと...
続きを読む≫
WRITER:
矢田部泰成
2024年4月26日
試合を終えて VS東京工業大学 #55矢田部泰成
CRIMSONブログをご覧の皆様、日頃の多大なるご支援の程ありがとうございます。2年LBの矢田部泰成です。東京工業大学戦は、前半から拮抗した試合展開でしたが第4Q東京工業大学の最後のオフェンスシリーズでFGを決められ、17-20で敗戦しました。チームとしてはフィールド上の選手のみならずサイドラインのメンバーも一丸となり、現地で観戦してくださった多くの観客の方の応援も力となり良い雰囲気を保てたと思います。個人として...
続きを読む≫
WRITER:
矢田部泰成
2022年11月15日
【2022部員の日常 矢田部泰成】ハードヒット
CRIMSONブログをご覧の皆様、ご高覧いただきありがとうございます。2年プレーヤーの矢田部泰成です。最近は暑さも増し季節の変わり目を感じるとともに刻一刻と秋シーズンが迫るのを感じます。そんな中私は秋シーズンへの目標として『自分からヒットする』ということを掲げ練習に励んでおります。私は不真面目で学生時代に頑張るという経験があまりに欠如していたのでCRIMSONで頑張り切ろうと思い活動しています。とはいえ根っか...
続きを読む≫
WRITER:
矢田部泰成
2022年8月3日
【FRMブログリレー Vol.6】矢田部泰成
こんにちは、経済学部1年の矢田部泰成です。出身校はAICJ中学高等学校で中学では野球部に所属していました。高校では筋トレをしていましたが、特に目標もなく、高校生活後半は筋トレにあまり身が入っていませんでした。そんな中CRIMSONの先輩の勧誘を受け、とても幸せな空間が漂っていたので入部しました。チームのために身体を大きくする。初めて僕の筋トレに意味付けがされ、この部活を選んで良かったと思います。所属リーグ...
続きを読む≫
WRITER:
矢田部泰成
2021年6月11日
最近の記事一覧
【部員の日常ブログ 嘉戸理沙子】黄ピクミン
【部員の日常ブログ 南遥翔】一人暮らしの特権
【部員の日常ブログ 玉木維沙】夜の散歩
【部員の日常ブログ 福永優】マイブームのギタリスト
【部員の日常ブログ 吉田一穂】「湯楽いこうや」
アーカイブ
2025年04月(3 )
2025年03月(33 )
2025年02月(18 )
2025年01月(15 )
2024年12月(2 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
#受験生応援
#部員の日常
FRMブログ
合宿・合同練習情報
幹部ブログ
引退ブログ
試合情報
部員ブログ
YouTube
2024年度 2部Aブロック
順位表
(2024年12月8日更新)
順位
チーム
勝・負
勝ち点
順列
1
東海大学
6-1
18
-
2
専修大学
5-2
15
-
3
一橋大学
5-2
15
-
4
筑波大学
4-3
12
-
5
芝浦工業大学
4-3
12
-
6
国際基督教大学
3-4
9
-
7
拓殖大学
1-6
3
-
8
学習院大学
0-7
0
-