リンク
お問い合わせ
交通のご案内
OBOG用
一橋大学アメリカンフットボール部CRIMSON
Hitotsubashi Univ. Americanfootball Team
HOME
ニュース
試合
観戦ガイド
▼
チケット購入方法
持ち物リスト
会場へのアクセス
アメフトのルール
応援方法
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
2
3
4
次へ »
【FRMブログリレー Vol.14】恩田陽彩
CRIMSONブログをご覧の皆様、はじめまして。一橋大学経済学部1年の恩田陽彩です。出身高校は福島県の福島高校です。中学高校と6年間ソフトテニス部に所属していました。 もともと私はCRIMSONに入部するなど微塵も考えていませんでした。大学に合格して入学できたものの、いざ大学生活が始まると自分が何をしたいのかが分からず途方に暮れていました。そんな時に既に入部を決めていたCRIMSONのスタッフと授業で友達となり、...
続きを読む≫
WRITER:
恩田陽彩
2025年7月20日
【FRMブログリレー vol.13】高橋翔希
CRIMSONブログをご覧の皆様、はじめまして。商学部1年の高橋翔希です。出身高校は大阪星光学院高校です。高校時代は卓球部に所属していました。 僕は入部当初は何か意気込んで入部したのではなく、ただ部活の雰囲気が大好きだっただけでした。しかし、約2ヶ月練習を行う中で雰囲気の良さを実感してとても楽しいのはもちろんのこと、CRIMSONのように仲間たちで切磋琢磨しあいながら日々競争を繰り返す部活が自分の性に合っ...
続きを読む≫
WRITER:
髙橋翔希
2025年7月19日
【FRMブログリレー vol.12】原朋音
CRIMSONブログをご覧の皆様、初めまして。この度TRに配属されました、一橋大学商学部1年の原朋音です。私は都立桜修館中等教育学校出身で、中高でテニス部、高校のみ生徒会に所属していました。それぞれの活動を通して、コツコツ仕事をすることの楽しさ、心を許した仲間と目標に向かって努力することの面白さを憶えました。一橋大学に入学してCRIMSONと出会い、その経験が活かせそうな場であること、さらに大人数で力を合わせ大...
続きを読む≫
WRITER:
原朋音
2025年7月19日
【FRMブログリレー Vol.11】佐鳥可菜子
CRIMSONブログをご覧の皆様、はじめまして。社会学部1年の佐鳥可菜子です。東京学芸大学付属高校出身で、中学ではブラスバンド部、高校では合唱部と、中高6年間音楽に身を注いでいました。一橋大学に入学した当初も、中高と同じく音楽系のサークルに入って、のんびりと大学生活を送っていくものだろうと思っていた私が、CRIMSONに入部しようと思ったきっかけは、新歓期のビンゴ大会でPVを見たことでした。私の高校には体育会系...
続きを読む≫
WRITER:
佐鳥可菜子
2025年7月18日
【FRMブログリレー Vol.10】関慶允
CRIMSONブログをご覧の皆様、はじめまして。 関慶允(せきけいすけ)と申します。 私は神奈川の法政第二中高出身です。小・中学校では短距離をやっていました。高校では山岳部に所属していました。私は親譲りの無鉄砲で、子供の時から損ばかりしています。人見知りなのに天邪鬼で、同期と話がかみ合わないこともしばしばあります。9割以上の生徒が法政大学に進学する高校にいながら、大学受験をしたのは、他人と違うことをし...
続きを読む≫
WRITER:
関慶允
2025年7月18日
最近の記事一覧
【FRMブログリレー Vol.29】今野准志
【FRMブログリレー Vol.28】森山勇輝
【FRMブログリレー Vol.27】三輪翔大
【FRMブログリレー Vol.26】廣原優
【FRMブログリレー Vol.25】半谷大和
アーカイブ
2025年08月(10 )
2025年07月(20 )
2025年06月(1 )
2025年05月(2 )
2025年04月(26 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
#受験生応援
#部員の日常
FRMブログ
合宿・合同練習情報
幹部ブログ
引退ブログ
試合情報
部員ブログ
YouTube
2024年度 2部Aブロック
順位表
(2024年12月8日更新)
順位
チーム
勝・負
勝ち点
順列
1
東海大学
6-1
18
-
2
専修大学
5-2
15
-
3
一橋大学
5-2
15
-
4
筑波大学
4-3
12
-
5
芝浦工業大学
4-3
12
-
6
国際基督教大学
3-4
9
-
7
拓殖大学
1-6
3
-
8
学習院大学
0-7
0
-