リンク
お問い合わせ
交通のご案内
OBOG用
一橋大学アメリカンフットボール部CRIMSON
Hitotsubashi Univ. Americanfootball Team
HOME
ニュース
試合
観戦ガイド
▼
チケット購入方法
持ち物リスト
会場へのアクセス
アメフトのルール
応援方法
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
2
3
4
次へ »
【FRMブログリレー Vol.9】佐藤優羽
CRIMSONブログをご覧の皆様、はじめまして。法学部1年の佐藤優羽です。 出身は石川県金沢市の泉丘高校で、この春上京してきました。絶賛都会の生活に目を回しているところです。 小中高と陸上に打ち込んでいた私は、高校3年生の時にアメフトに出会いました。たまたまyoutubeで出会ったアメフトのプレー集を見て、すぐに虜になりました。大学生になったら、適当にサークルに入って、彼女を作って、それなりにチャラく生活す...
続きを読む≫
WRITER:
佐藤優羽
2025年7月17日
【FRMブログリレー Vol.8】斎藤由菜
CRIMSONブログをご覧の皆様、はじめまして。商学部1年TRの斎藤由菜です。出身校は神奈川県立相模原中等教育学校で、6年間テニス部に所属していました。今回は、私が入部を決めた経緯についてお話ししたいと思います。私は高校1年生の夏頃からランニングの楽しさに目覚め、今でも時折、地元の街をランニングしています。そのため、入学当初はどのサークル・部活に入るか悩みつつも、自分がプレーヤーとして運動出来るような所に...
続きを読む≫
WRITER:
斎藤由菜
2025年7月17日
【FRMブログリレー Vol.7】早坂佑真
CRIMSONブログをご覧の皆様、はじめまして。一橋大学法学部1年の早坂佑真と申します。ASに配属されました。北海道の旭川東高校出身で、中学・高校の6年間はバスケットボールに打ち込んでいました。私がCRIMSONと出会ったのは「こだ寮ビンゴ」がきっかけでした。正直なところ、当時はアメフト部に入部するつもりは全くなく、景品目当てで参加したのを覚えています。ビンゴ大会の結果は最下位でしたが、同じテーブルの先輩方がと...
続きを読む≫
WRITER:
早坂佑真
2025年7月11日
【FRMブログリレー Vol.6】小川大梧
CRIMSONブログをご覧の皆様、はじめまして。一橋大学法学部一年の小川大梧です。出身高校は千葉県立佐倉高等学校で、小・中学校ではソフトテニス、高校ではバドミントンをしておりました。私がCRIMSONに入部した大きな理由は、先輩方のフットボールに対する熱意に動かされたことでした。元々、私は大学ではサークルなどに入って、バイトや遊びなど「普通」の大学生活を送るのだろう、と考えていました。しかし、新歓のFF大会や...
続きを読む≫
WRITER:
小川大梧
2025年7月11日
【FRMブログリレー Vol.5】梶山亮
CRIMSONブログをご覧の皆様、はじめまして。経済学部1年の梶山亮です。出身は福岡県久留米大学附設高校でバレー部に所属していて、18年間九州を転々と生きてきました。 自分がCRIMSONに入部した理由、そしてこれからについて話そうと思います。入部を決める前から、高校時代に本気でスポーツに打ち込めなかったことを後悔していたことから、大学ではなにか真剣になれるものを探そうと思っていました。その時に、CRIMSONと...
続きを読む≫
WRITER:
梶山亮
2025年7月10日
最近の記事一覧
【FRMブログリレー Vol.29】今野准志
【FRMブログリレー Vol.28】森山勇輝
【FRMブログリレー Vol.27】三輪翔大
【FRMブログリレー Vol.26】廣原優
【FRMブログリレー Vol.25】半谷大和
アーカイブ
2025年08月(10 )
2025年07月(20 )
2025年06月(1 )
2025年05月(2 )
2025年04月(26 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
#受験生応援
#部員の日常
FRMブログ
合宿・合同練習情報
幹部ブログ
引退ブログ
試合情報
部員ブログ
YouTube
2024年度 2部Aブロック
順位表
(2024年12月8日更新)
順位
チーム
勝・負
勝ち点
順列
1
東海大学
6-1
18
-
2
専修大学
5-2
15
-
3
一橋大学
5-2
15
-
4
筑波大学
4-3
12
-
5
芝浦工業大学
4-3
12
-
6
国際基督教大学
3-4
9
-
7
拓殖大学
1-6
3
-
8
学習院大学
0-7
0
-