リンク
お問い合わせ
交通のご案内
OBOG用
一橋大学アメリカンフットボール部CRIMSON
Hitotsubashi Univ. Americanfootball Team
HOME
ニュース
試合
観戦ガイド
▼
チケット購入方法
持ち物リスト
会場へのアクセス
アメフトのルール
応援方法
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
2
3
4
次へ »
FRMブログリレー:15 新郷梨紗
はじめまして、一橋大学社会学部1年の新郷梨紗です。出身高校はアメリカのミシガン州立ノースビルハイスクールです。(中学から高校2年生まで通った愛知淑徳高校も私にとって出身校です。)私は最初から体育会系への入部を考えていましたが、CRIMSONは嫌だと思っていました。CRIMSONは週5だし日焼けするし、土グラウンドなので私にとって条件が良くなかったからです。しかしCRIMSONの先輩方の雰囲気を好きになってしまい、この人...
続きを読む≫
WRITER:
新郷梨紗
2019年5月23日
試合を終えて VS国士舘大学 #14直江綾太郎
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。2年DB#14の直江綾太郎です。先日5/19に行われました春のオープン戦最後の試合である国士舘大学戦は10対28で敗北してしまいました。BIG8昇格を果たすためには勝つ必要のあるレベルの相手でしたが負けてしまい、悔しい思いでいっぱいです。この2週間は秋シーズンの入れ替え戦の前の2週間を意識してすべてのことに取り組もうと相手を徹底的に分析し練習を重ねていきました。そして試合では...
続きを読む≫
WRITER:
直江綾太郎
2019年5月22日
FRMブログリレー:13 早川蓮
初めまして。経済学部1年の早川蓮と申します。出身高校は埼玉県の県立浦和高校で、卒業後一年間の修行を積み今年度一橋大学に入学しました。入学当初は特にやりたいこともなかったのですが、友達の付き添いで行ったFF大会でアメフトの面白さ、そして魅力的でアツい同期や先輩と出会ったことで入部が視野に入り、ビンゴ大会で一番最初にビンゴが出たのを機にアメフト部への入部を決意しました。元気が最大の取り柄なので、プレー...
続きを読む≫
WRITER:
早川蓮
2019年5月21日
FRMブログリレー:14 駿河崎彩友
こんにちは!津田塾大学英語英文学科1年の駿河崎彩友です。出身高校は鹿児島県立鹿屋高等学校です。高校の時はダンス部に所属していました。高校で、がっつり運動系の部活に入っていればという少し後悔もありました。CRIMSONの方々はとても人柄がよく、私にとって絶対居心地のいい場所になると心から思い、熱いCRIMSONに魅かれ入部を決意しました。今まで人を支える役職をしてなかったのですが、これからは選手のために自分が今...
続きを読む≫
WRITER:
駿河崎彩友
2019年5月21日
FRMブログリレー:10 小川俊輔
こんにちは!社会学部一年の小川俊輔です!栃木の県立宇都宮高校を卒業し、現役合格で一橋に来ました。僕は高校の頃ラグビーをやっていました。非常に自分に合ったスポーツで、良い3年間を過ごしました。それでもCRIMSONに入ったのは、このチームの雰囲気に惹かれたからです。ここなら楽しく熱い四年間を過ごせると感じました。自分は体格が良い方なので、ラグビーの経験を生かして身体を張ったプレーでチームの役に立ちたいで...
続きを読む≫
WRITER:
小川俊輔
2019年5月18日
最近の記事一覧
試合を終えて VS千葉大学 #1三森櫻涼
試合を終えて VS千葉大学 #50中村孝太郎
【FRMブログリレー Vol.24】島倉叶琉
【FRMブログリレー Vol.23】島本恵伍
【FRMブログリレー Vol.22】小清水拓人
アーカイブ
2023年09月(2)
2023年08月(5)
2023年07月(11)
2023年06月(8)
2023年05月(6)
一覧へ
Blogテーマ一覧
#受験生応援
#部員の日常
FRMブログ
合宿・合同練習情報
幹部ブログ
引退ブログ
試合情報
部員ブログ
YouTube
PhotoGallery
写真一覧
2023年度 2部Aブロック 第1グループ
順位表
(2023年10月1日更新)
順位
チーム
勝・負
勝ち点
順列
1
帝京大学
2-0
6
0
2
一橋大学
1-1
3
0
2
関東学院大学
1-1
3
0
4
千葉大学
0-2
0
0