リンク
お問い合わせ
交通のご案内
OBOG用
一橋大学アメリカンフットボール部CRIMSON
Hitotsubashi Univ. Americanfootball Team
HOME
ニュース
試合
観戦ガイド
▼
チケット購入方法
持ち物リスト
会場へのアクセス
アメフトのルール
応援方法
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
59
60
61
62
63
次へ »
試合を終えて VS東京工業大学 #55矢田部泰成
CRIMSONブログをご覧の皆様、日頃の多大なるご支援の程ありがとうございます。2年LBの矢田部泰成です。東京工業大学戦は、前半から拮抗した試合展開でしたが第4Q東京工業大学の最後のオフェンスシリーズでFGを決められ、17-20で敗戦しました。チームとしてはフィールド上の選手のみならずサイドラインのメンバーも一丸となり、現地で観戦してくださった多くの観客の方の応援も力となり良い雰囲気を保てたと思います。個人として...
続きを読む≫
WRITER:
矢田部泰成
2022年11月15日
試合意気込み VS東京工業大学 #15早川蓮
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。副将の早川蓮です。日頃より多大なるご支援、ご声援を誠にありがとうございます。今節の対戦校である東京工業大学は、私の入部以来一度も勝てていない因縁の相手です。今年は春から1部リーグ所属の大学と互角の戦いを繰り広げており、チームの完成度の高さが窺えます。しかしだからこそ、私たちは準備してきました。東工大戦での勝利の先には必ず昇格が待っていると全員が信じ、日々練...
続きを読む≫
WRITER:
早川蓮
2022年11月4日
試合意気込み VS東京工業大学 #23寺島琉夏
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。1年WR/Kの寺島琉夏です。秋季リーグ戦も2試合が終わり、私たちは苦しみながらも上位リーグへの進出が決まりました。次節の東京工業大学戦は夏からずっと意識してきた相手との対戦であり、絶対に負けられません。チーム一丸となって死力を尽くします。個人としてはキック成功率100%をキープし、また東洋大学戦では2キャッチに終わってしまったのでそれを超えるキャッチ数を目指します。...
続きを読む≫
WRITER:
寺島琉夏
2022年11月4日
【2022部員の日常 吉岡詩眞】チームの一員として
CRIMSONブログをご覧の皆さん、こんにちは。3年マネージャーの吉岡詩眞です。ついこの間FRMブログを書いたと思いきや、もう秋シーズンも始まり今年も残り数ヶ月となりました。部活が日常になり、やれることも増え、まだまだではありますが、ようやくチームの一員になれてきたなと感じております。さて、今回の部員ブログのテーマは、「自分の理想像」です。私は自分の感情や気持ちを言葉にするのがあまり得意ではありません。あ...
続きを読む≫
WRITER:
吉岡詩眞
2022年10月25日
試合を終えて VS東洋大学 #12福永優
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。1年WRの福永優です。シーズンが始まり、2戦目となった今回の試合は自分にとって、とても大きい試合となりました。前回の千葉大学戦、 自分は初めて公式戦に出場しました。右も左も分からない状態で入部した4月から全力で練習に取り組み、先輩達にもたくさん教わりながら少しづつフットボーラーとして成長してきた中で出場機会を与えられたのはとても嬉しかったです。しかし、限られたプ...
続きを読む≫
WRITER:
福永優
2022年10月24日
最近の記事一覧
試合を終えて VS筑波大学 RB#17 大音慶生
試合を終えて VS上智大学 OL/DL#50中村孝太郎
試合を終えて VS東京農工大学 WR#26島本恵伍
【FRMブログリレー Vol.30】櫻井謙充
【FRMブログリレー Vol.29】今野准志
アーカイブ
2025年10月(2 )
2025年09月(1 )
2025年08月(11 )
2025年07月(20 )
2025年06月(1 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
#受験生応援
#部員の日常
FRMブログ
合宿・合同練習情報
幹部ブログ
引退ブログ
試合情報
部員ブログ
YouTube
2024年度 2部Aブロック
順位表
(2025年11月3日更新)
順位
チーム
勝・負
勝ち点
順列
1
一橋大学
3-0
9
2
上智大学
2-1
6
3
筑波大学
1-2
3
4
東京農工大学
0-3
0