Blog

ブログ更新情報


CRIMSONブログをご覧の皆様、はじめまして。お茶の水女子大学附属高校出身、法学部1年の石井裕莉です。中学時代、バスケットボール部で活動していました。当時の顧問がよく「変わるって言うのは簡単、でも実際人間が自分を変えるのは難しいことだ」と話していました。この言葉は今でも私の心に深く刻まれています。変わりたいと思うこと、つまり新しいことに取り組む際には、大きな不安を感じるものです。自分の力が通用するの...
続きを読む≫

2023年7月13日


CRIMSONブログをご覧の皆様、はじめまして。一橋大学社会学部1年、崔松珠です。みんなからはソジュって呼ばれてます。韓国から参りました。私は渡日する前の長い期間、一人で生活を営んできました。一人暮らしをする時の私の信条は、「やりたいことをやる」ということでした。そのため、お金を稼ぎながら旅に出たり、映画館に閉じこもって映画を見まくったり、ソウルで一番美味しいコーヒーを探してカフェを巡ったりしてました...
続きを読む≫

WRITER:崔松珠
2023年7月12日


CRIMSONブログをご覧の皆様、はじめまして。一橋大学ソーシャル・データサイエンス学部の髙橋壱です。群馬県高崎高校出身で、都内の寮に住んでいます。少しずつ東京での生活に慣れてきました。小さい頃から13年間スケートボードをやっており、中学校では陸上部で4種目などをやっていました。私がCRIMSONに入部した理由は主に2つあります。1つ目は「チームスポーツを本気でできるラストチャンスだ」と思ったからです。今までチー...
続きを読む≫

WRITER:髙橋壱
2023年6月29日


CRIMSONブログをご覧の皆様、はじめまして。一橋大学商学部1年の土屋舞花です。出身校は豊島岡女子学園高等学校です。わたしは、中高6年間、バレーボール部に所属していました。中学時代は、部活一色の生活を送り、仲間とともに目標達成に向けて、毎日汗を流していました。ところが、高校に入学すると同時に、新型コロナウイルスが蔓延し、満足に部活ができなくなってしまいました。高校3年間は、部活に所属しているといっても...
続きを読む≫

2023年6月23日


CRIMSONブログをご覧の皆様、はじめまして。一橋大学経済学部1年の田中壮汰です。出身高校は海城高校で、高校ではアメリカンフットボール部に所属していました。高校の時は70kgでOLとDLという理解しがたいであろうポジションをやっていました。自分は高校でアメフトをやっていたからといって、延長線上で大学でも続けるという選択肢を簡単に取ったかというとそうではありません。大学では何か新しいスポーツをしたいという気持...
続きを読む≫

2023年6月20日