リンク
お問い合わせ
交通のご案内
OBOG用
一橋大学アメリカンフットボール部CRIMSON
Hitotsubashi Univ. Americanfootball Team
HOME
ニュース
試合
観戦ガイド
▼
チケット購入方法
持ち物リスト
会場へのアクセス
アメフトのルール
応援方法
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
次へ »
試合を終えて VS国士舘大学 DL#70松永凌
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。2年DLの松永凌です。日頃からの多大なるご支援ご声援に心より感謝申し上げます。先日行われました国士舘戦は27-3で勝利いたしました。相手は1部のBIG8に所属しているチームですが、3連敗が続いた春シーズン最後の試合であることと、そして何より2部に所属しBIG8への昇格を目指している我々CRIMSONにとって、今試合の勝利は非常に価値のあるものであると感じています。しかしながら多く...
続きを読む≫
WRITER:
松永凌
2025年7月3日
【部員の日常ブログ 松永凌】子供のように
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。2年DL/OLの松永凌です。ー小学生の僕は、走っている自転車の上に立とうとして大怪我をしたー僕の日常は極めて単純です。簡単に言えば「子供」とでもいいましょうか。何を言っているのかはわからないと思いますがまさにこの通りです。もちろん、お菓子や甘いものが大好きで、いまだに戦隊モノやアクション映画に興奮し、はなかっぱやドラえもんもたまに見る、といったこともあります。た...
続きを読む≫
WRITER:
松永凌
2025年3月18日
【受験生応援ブログ vol.4】2次試験突破のコツ 社会学部編
初めまして、新2年DLの松永凌です。私は受験生時代、最後のオープン模試でE判定を取ってしまいした。そんな私でも、共通テスト後の勉強を通じて、2次試験を突破し合格することができました。この時期はおそらく学校もほとんどなく、勉強の時間は十二分にあると思います。だからこそ、今回は2次試験直前期の今、本番に向けどのように勉強していたのか、当時の勉強方法などをお伝えします。このブログが皆様のご参考になれば幸い...
続きを読む≫
WRITER:
松永凌
2025年2月6日
【FRMブログリレー Vol.25】松永凌
CRIMSONブログをご覧の皆様、初めまして。社会学部1年の松永凌です。東京都日野市にある都立日野台高等学校出身です。長く拙い文章ではありますが、ご一読いただけると幸いです。私は中高6年間卓球部に所属しており、キャプテンを務めていました。中学校は地元の公立中学校ではありましたが、ひたすら卓球のことばかりを考え、常に練習をしていました。キャプテンとして部を背負っているという意識のもと、チームを牽引して大会...
続きを読む≫
WRITER:
松永凌
2024年7月30日
最近の記事一覧
【FRMブログリレー Vol.29】今野准志
【FRMブログリレー Vol.28】森山勇輝
【FRMブログリレー Vol.27】三輪翔大
【FRMブログリレー Vol.26】廣原優
【FRMブログリレー Vol.25】半谷大和
アーカイブ
2025年08月(10 )
2025年07月(20 )
2025年06月(1 )
2025年05月(2 )
2025年04月(26 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
#受験生応援
#部員の日常
FRMブログ
合宿・合同練習情報
幹部ブログ
引退ブログ
試合情報
部員ブログ
YouTube
2024年度 2部Aブロック
順位表
(2024年12月8日更新)
順位
チーム
勝・負
勝ち点
順列
1
東海大学
6-1
18
-
2
専修大学
5-2
15
-
3
一橋大学
5-2
15
-
4
筑波大学
4-3
12
-
5
芝浦工業大学
4-3
12
-
6
国際基督教大学
3-4
9
-
7
拓殖大学
1-6
3
-
8
学習院大学
0-7
0
-