リンク
お問い合わせ
交通のご案内
OB・OG用
一橋大学アメリカンフットボール部CRIMSON
Hitotsubashi Univ. Americanfootball Team
HOME
ニュース
試合
観戦ガイド
▼
チケット購入方法
持ち物リスト
会場へのアクセス
アメフトのルール
応援方法
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
【2021引退ブログ 加藤丞】enjoy football
CRIMSONブログをご覧の皆様、平素より多大なるご支援をありがとうございます。DB元#6 加藤丞です。私は高校からアメフトを始め、7年間プレーをして思ったことがありました。それは「試合に勝つことだけがアメフトの楽しみ方ではない」ということです。高校の時は他校と比較し部員も多く、試合をしても負ける高校は県内で2.3校と限られていました。そのため当時は、特段努力をしなくても仲間がいれば勝てたので純粋にプレーその...
続きを読む≫
WRITER:
加藤丞
2022年2月19日
試合意気込み VS東京工業大学 #6加藤丞
CRIMSONブログをご覧に皆様、こんにちは。4年DB#6の加藤丞です。秋シーズンの初戦が遂に今週末と迫って参りました。今年は新型コロナウイルスの影響により、総当たり戦による各ブロック1位が自動昇格という特別な形式になります。BIG8昇格を掲げる2021CRIMSONにとってこの試合は大事な1戦であり、必ず勝たなければいけません。東工大戦といえば2年前に春秋と2回戦い、どちらも負けた苦い思い出があります。それから2年間その時...
続きを読む≫
WRITER:
加藤丞
2021年10月9日
一橋模試はこう使え!受験必勝法2018~経済学部編~
はじめまして、1年DB(ディフェンスバック)の加藤です。受験生の皆さん、センターまであと100日を切り毎日勉強に追われて大変だと思いますが、今回は一橋模試の自分の判定と模試が終わってからセンター、2次試験までどのように勉強したかを伝えられたらと思います。模試の結果模試の結果に一喜一憂するな!今年の一橋の冠模試が、駿台と河合で同日に開催されることで両方とも受けることができないと噂で聞きました…でも一回きり...
続きを読む≫
WRITER:
加藤丞
2018年10月25日
FRMブログリレー:23 加藤丞
初めまして!経済学部1年、神奈川県鎌倉学園出身の加藤丞です。僕は、他のFRMと少し異なり高校の3年間アメリカンフットボール部に所属していました。そんな僕の入部理由は引退試合での敗戦によるアメフトに対する未練と、先輩方による熱い新歓です。高校で僕達の代は他の代に比べて、部員数が多く1年の頃から関東大会出場を目指して、仲間達と切磋琢磨しながら週5で練習をしていました。しかし、最後の大会でライバル校であった...
続きを読む≫
WRITER:
加藤丞
2018年6月21日
最近の記事一覧
【FRMブログリレー Vol.5】橋本琉菜
【FRMブログリレー Vol.4】中村孝太郎
【FRMブログリレー Vol.3】西口雄太
【FRMブログリレー Vol.2】須田美南
【FRMブログリレー Vol.1】鈴木悠太
アーカイブ
2023年06月(1)
2023年05月(6)
2023年04月(8)
2023年03月(13)
2023年02月(8)
一覧へ
Blogテーマ一覧
#受験生応援
#部員の日常
FRMブログ
合宿・合同練習情報
幹部ブログ
引退ブログ
試合情報
部員ブログ
YouTube
PhotoGallery
写真一覧
2022年度 2部Bブロック 二次上位リーグ
順位表
(2022年12月12日更新)
順位
チーム
勝・負
勝ち点
順列
1
一橋大学
4-1
12
1
1
東京工業大学
4-1
12
2
1
帝京大学
4-1
12
3
4
関東学院大学
2-3
6
4