リンク
お問い合わせ
交通のご案内
OBOG用
一橋大学アメリカンフットボール部CRIMSON
Hitotsubashi Univ. Americanfootball Team
HOME
ニュース
試合
観戦ガイド
▼
チケット購入方法
持ち物リスト
会場へのアクセス
アメフトのルール
応援方法
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
80
81
82
83
84
次へ »
【2021引退ブログ 前田陽人】#33のポジション別振り返り
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。元WR#33 前田陽人です。日頃の多大なるご支援、ご声援に改めて感謝申し上げます。僕はCRIMSONでの選手生活の中で多くの先輩方やコーチ、時には同期メンバー等の指導者に恵まれ、4年間で様々なポジションを経験することができました。これらはすべて自分の財産となりました。さて、唐突ではございますが、以下では自分が兼任したポジション毎に振り返りを行おうと思います。【ランニング...
続きを読む≫
WRITER:
前田陽人
2022年1月5日
試合を終えて VS拓殖大学 #8竹原佳威
CRIMSONブログをご覧の皆様、日頃の多大なるご支援の程ありがとうございます。3年LBの竹原佳威です。先日、2021年シーズン最終戦があり、我々は拓殖大学に勝利することができました。序盤に先制を許す苦しい展開ではありましたが、皆様のご声援の後押しもあり、逆転することができました。今シーズン掲げてきた「Finish」を体現することで自らが「熱狂」し、応援してくださる方々を「熱狂」させることができたという点で、まさ...
続きを読む≫
WRITER:
竹原佳威
2022年1月1日
試合を終えて VS拓殖大学 #51山﨑大聖
CRIMSONブログをご覧の皆様、日頃の多大なるご支援の程ありがとうございます。3年OLの山﨑大聖です。拓殖戦は序盤、拓殖オフェンスのランプレーに苦しめられましたが、スペシャルチーム、オフェンスといい流れを作って逆転。そして勝ち越して終えることが出来ました。チームとして、点差や劣勢であるといった周りの状況に左右されるのではなく、目の前の1プレーに熱狂する、目の前の1プレーにFinishすることを体現したことで、...
続きを読む≫
WRITER:
山﨑大聖
2021年12月31日
試合意気込み VS拓殖大学 #66篠田樹
CRIMSONブログをご覧の皆様、日頃より多大なるご支援ご声援ありがとうございます。4年OL篠田樹です。前節の関東学院大学戦では後輩たちの活躍もめざましく、大差をつけて勝利をすることができました。今年度オフェンス・ディフェンスが大事にしてきた1つ1つの成果が出た試合だと思います。さて、いよいよ拓殖大戦で今年度の最終試合です。僕たち4年生は次の試合で引退することになります。4年生はこの試合に全てのプレーと魂を...
続きを読む≫
WRITER:
篠田樹
2021年12月17日
試合意気込み VS拓殖大学 #50前田大河
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。4年OL前田大河です。先日の関東学院大戦では、皆様のご支援、ご声援のお陰で勝利を収めることができました。また、数多くの下級生が試合に出場し、チームを勝利に導く活躍を見せてくれたことはとても頼もしく感じています。次節の拓殖大戦が、2021CRIMSONの最終戦となります。振り返れば、様々な困難や挫折がありました。コロナ禍の中シーズンが始まり、当初は仲間と会うことのできない...
続きを読む≫
WRITER:
前田 大河
2021年12月17日
最近の記事一覧
試合を終えて VS上智大学 OL/DL#50中村孝太郎
試合を終えて VS東京農工大学 WR#26島本恵伍
【FRMブログリレー Vol.30】櫻井謙充
【FRMブログリレー Vol.29】今野准志
【FRMブログリレー Vol.28】森山勇輝
アーカイブ
2025年10月(1 )
2025年09月(1 )
2025年08月(11 )
2025年07月(20 )
2025年06月(1 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
#受験生応援
#部員の日常
FRMブログ
合宿・合同練習情報
幹部ブログ
引退ブログ
試合情報
部員ブログ
YouTube
2024年度 2部Aブロック
順位表
(2025年10月6日更新)
順位
チーム
勝・負
勝ち点
順列
1
一橋大学
2-0
6
2
上智大学
1-1
3
2
筑波大学
1-1
3
4
東京農工大学
0-2
0