Blog

ブログ更新情報


2025

【部員の日常ブログ 須田美南】スーパーラッキーガールだった日の話

CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。3年ASの須田美南です。

日常ブログということで、元々私は趣味である街歩きについて書いていました。ところが緊急事態発生!先日、愛してやまない「Ayumu Imazu」というアーティストのライブに行ったのですが、なんとなんと、ミーグリに当選したんです。ご本人様とお話できちゃったんです。

こんな奇跡、書かないわけにはいかない!ということで今回は、私の幸せな1日を振り返ろうと思います。

最初に、Ayumu Imazuって誰?という方に向けて簡単に紹介します。彼は歌って踊れるのはもちろん、作詞作曲から振付、構成、デザインまで、全部自分でできちゃうスーパースターです。14歳から約3年半NYに留学したため英語がペラペラで、ギターやピアノも弾けちゃいます。努力も才能も本当に凄いですよね。

さて、ここからは私の回想にお付き合いください。
まず、ルンルンで会場に到着した私はグッズ販売に並びます。全部可愛くて何を買おうか迷っていると、カランカランとベルの音が聞こえてきます。ミーグリ当選の音です。羨ましく思いつつも、応募するには既に持っているアルバムを買わなければいけなかったため、購入を見送りました。しかし数分後、再びベルが鳴ります。当然私の意思は揺らぎ、同期の山田に相談。「買っちゃえ」という彼の一言で、私の運命は変わりました。すぐさま購入し、結果は見事当選!山田くんありがとう。

興奮冷めやらぬまま、いよいよ開演です。
全曲語りたいところですが、とんでもなく長くなるので3曲に厳選します。1曲目は「薔薇色の夜」です。なんとライブでは即興弾き語りをしてくれました。口から音源以上のものを聴かせてくれる彼の弾き語りが私は大好きです。一度聴いたら感激すること間違いなし!

2曲目は「Tangerine」です。入りがお洒落で、ダンスがとてもイケてることが推しポイントです。この曲からファンになる方も多いみたいなので、ぜひMVを見てみてください!最後は「Obsessed」です。これは去年SNSでバズり、日本レコード大賞の企画賞を受賞したので、聴いたことがある人も多いと思います。ライブでは皆んなで緩く踊ったり揺れたりするのですが、あの空間、最高です。ぜひライブへ。
以上で紹介を終わりますが、1曲でも聴いていただけたら嬉しいです。

あっという間にライブが終わり、ついにミーグリです。

長年応援してきた人と喋れるなんて、緊張で足がガクガクです。愛が少しでも伝わるよう、ありったけのグッズを身に付けました。そしていざご対面。「すごい格好やね!」とお褒めの言葉(?)を頂き、頭が真っ白になりました。しどろもどろになりましたが、渉くんは笑顔で目を見てしっかり聞いてくれて、人としても素敵な方でした。最後に撮ったツーショットは大切な宝物です。幸せすぎたこの日のことは一生忘れません!

長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました。

少しでもAyumu Imazuの魅力が伝わっていますように!


コメント
名前

内容