リンク
お問い合わせ
交通のご案内
OBOG用
一橋大学アメリカンフットボール部CRIMSON
Hitotsubashi Univ. Americanfootball Team
HOME
ニュース
試合
観戦ガイド
▼
チケット購入方法
持ち物リスト
会場へのアクセス
アメフトのルール
応援方法
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
32
33
34
35
36
次へ »
試合を終えて VS千葉大学 #50中村孝太郎
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。1年DLの中村孝太郎です。いよいよ秋季リーグ戦が始まりました。初戦の千葉戦、7対0と僅差での勝利で終わり、改善点も沢山見つかり、幸先の良いスタートになったと思います。さて、今年のチーム2023又はチーム倉田はBIG8への昇格を目標に掲げています。では、残りの試合、どのような事を意識したら良いのか。これを高校時代の日本一を目指してラグビーをやっていた自分のチームとCRIMSON...
続きを読む≫
WRITER:
中村孝太郎
2023年9月20日
【FRMブログリレー Vol.24】島倉叶琉
CRIMSONブログをご覧の皆様、はじめまして。一橋大学商学部1年の島倉叶琉です。出身は群馬県立桐生高校で、部活はサッカーをやっていました。サッカーは小学1年生のときからやっていましたが、新しいことに挑戦したくてアメリカンフットボールをはじめました。僕がCRIMSONに入った理由は個性的な先輩方がいたことと同期の雰囲気がよく、この人たちと過ごしたいと考えたからです。アメフトに関しては何も知らなかったので不安は...
続きを読む≫
WRITER:
島本恵伍
2023年8月12日
【FRMブログリレー Vol.23】島本恵伍
CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。初めまして。東京都の芝高校出身の一橋大学経済学部1年、プレーヤーの島本恵伍です。中高では、野球をやっていましたが、最後の大会で完全燃焼し、大学では新しいスポーツをやりたいと考えていました。そんな中、一橋にどんな部活があるのか気になって行った部活説明会で、偶然出会った先輩の話を聞いたのがCRIMSONとの出会いでした。僕は最初、経験したこともなく、ルールもあまり理解...
続きを読む≫
WRITER:
島本恵伍
2023年8月9日
【FRMブログリレー Vol.22】小清水拓人
CRIMSONブログをご覧の皆様、初めまして。この春からCRIMSONに入部いたしました桐朋高校出身、一橋大学商学部1年の小清水拓人です。あの辛かった入試が終わってからもう3ヶ月も経つのかと、懐かしむ気持ちを抱いております。自分は小学校でサッカーを、中学と高校でバレーボールをしてきて、体を動かすこととたくさん食べることが好きです。もともと自分は体育会系の部活に大学で入る気は全くありませんでした。何個か楽しそう...
続きを読む≫
WRITER:
小清水拓人
2023年8月7日
【FRMブログリレー Vol.21】木村暸
CRIMSONブログをご覧の皆様、はじめまして。CRIMSONに入部しましたプレーヤーの木村暸です。法学部に在籍しており、出身は桐蔭学園高校です。高校時代は水泳部に所属していました。好きな筋トレは懸垂です。CRIMSONに入った理由はひとえにアメフトをしたいと思ったからです。さらに言うなら自分のフィジカルがどこまで通用するか、アメフトで試したいと思ったからです。なのでフィジカルコンタクトが解禁される日を待ち遠しく思...
続きを読む≫
WRITER:
木村暸
2023年8月4日
最近の記事一覧
【部員の日常ブログ 五十嵐全】ガンプラ作ろう
【部員の日常ブログ 荒川滉】暇つぶし
【部員の日常ブログ 榊原寛太】チャウヌになるための第一歩
【部員の日常ブログ 田中壮汰】僕の冬休み
【部員の日常ブログ 小川愛斗】実力の暴力
アーカイブ
2025年04月(20 )
2025年03月(33 )
2025年02月(18 )
2025年01月(15 )
2024年12月(2 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
#受験生応援
#部員の日常
FRMブログ
合宿・合同練習情報
幹部ブログ
引退ブログ
試合情報
部員ブログ
YouTube
2024年度 2部Aブロック
順位表
(2024年12月8日更新)
順位
チーム
勝・負
勝ち点
順列
1
東海大学
6-1
18
-
2
専修大学
5-2
15
-
3
一橋大学
5-2
15
-
4
筑波大学
4-3
12
-
5
芝浦工業大学
4-3
12
-
6
国際基督教大学
3-4
9
-
7
拓殖大学
1-6
3
-
8
学習院大学
0-7
0
-