CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。3年生RBの鈴木悠太です。
今回僕は愛してやまないご飯屋さんについて紹介しようと思います。
それはうどん屋武(たけ)という小平キャンパスから程近いところにあるうどん屋さんです。
僕と武との出会いは、新入生の頃アメフト部の新歓に行った際に先輩に連れていってもらった時のことです。武は民家の1階を改装して営業されているお店であり、経営されているおばちゃんとおじちゃんの温もりだけでなく物理的にもかなりアットホームな場所です。
初めは他人の家に入っていく感じがして驚いた僕ですが、現在ではただいまと言いながら入店しています。私は初めてここに連れてきてもらった時からそのお店のうどんの味だけでなく雰囲気が大好きであり、それ以来最低でも週1回は武のうどんを食べており、多い時には3日連続武に行くこともあります。冬オフ中も武に行くためにグランドで練習をするほどでした。
僕のおすすめメニューは冬季限定の豚バラ角煮うどんです。
これは初めて食べた時には少しエスニック系の香りが強いなと感じましたが、その少し癖のある感じにいつの間にかハマっており今年に入ってからは角煮うどんしか頼んでいません。4年生が以前正人さんが紹介されていたいたりあ小僧に行くように、僕たち3年生は試合の前日の昼ごはんにみんなで武に行くとこが恒例化しています。
いつもお店を出る時に「明日試合頑張ってね!」と言って応援してもらい、試合が終わった後に武に行くと、「いい活躍だったね」と労ってださります。
僕はそんなアットホームな武が大好きです。
私は本当にたくさんの頻度で武に言っているため時々電話でテイクアウトの注文を頼む際にも、注文の際に名前を言わずとも通じる(いわゆる顔バスならぬ声パス?)が通じるようになってきました。
私はこれからもうどん屋武に行き続けることになると思いますが、小平に遊びに来てくれた新入生も是非お昼にはうどん屋武に行くことをおすすめします!!