Blog

ブログ更新情報


2025

【部員の日常ブログ 荻原智史】横須賀ストーリー

CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。3年OLの荻原智史です。

新入生の皆さん、大学での新生活、そろそろ慣れてきましたか?
自分も今年の3月から1人暮らしを開始し、1ヶ月ほど経ちやっと色々慣れてきた次第です。

そんな僕ですが、今まで神奈川県の横須賀市というところに住んでました。

国立までは大体電車で2時間くらいかかっていて、少なくとも乗り換えは3回します。
横須賀が僕のいわゆる地元で、地元自慢的なのをしようと思ったのですが、よくよく考えたら小学校は逗子、中高が横浜なので、横須賀の教育はあんまり受けてないですね。
「街を歌い地元をRep」なんてことをできるほどの地元ではありません(笑)

まぁそんな僕も自分のソウルシティをレペゼンしたいと思い、今回は横須賀の「俺的1人でふらっと散歩に行っても楽しめる場所」を紹介しようと思います。

横須賀来たらとりあえずここに行け!って場所はズバリ「三笠公園」です!
聞いたことあるでしょうか?そうですあの三笠公園です。
クレイジーケンバンドの「タイガー&ドラゴン」の歌詞にも出てくるあの三笠公園です。伝わらないか(笑)

それはさておき。ここには何があるかというと、かつて日露戦争の日本海海戦で、ロシアのバルチック艦隊を倒した戦艦三笠があります。
しかもなんと、400円ほどで中を見ることができます。実際に使われていた大砲だったりを触れますし、甲板に上がったりもできます。小さい頃よく父に連れていってもらって遊んでたのが思い出深い場所です。

またこの三笠公園ではいろんなイベントもやっており、最近では「レゲエバッシュ」なんてイベントがやってたそうです。
聞くところによると、J-REXXXやARARE、CHEHONといった有名なレゲエシンガーが来たりもするそうです。
今のところ2年連続やってるそうなのでレゲエに興味がある人はぜひどうぞ。

次に紹介したいのは東京湾唯一の無人島の猿島です。
これは三笠公園近くに猿島へ行く船の乗り場があり、それを使って猿島へ上陸できます。かつては軍事要塞だったらしく、砲台の跡を見れたりします。猿の鳴き声を真似ると、猿が反応してくれるとかしてくれないとか。。。
それは皆さんで行って確かめてみて欲しいです。

他にも、トッピングがめちゃ安いカレー屋とか、バカデカハンバーガーを売ってるお店とか、綺麗な海岸とか、某大学の棒倒しとか、紹介したい場所はもっとありますが、それはぜひ皆さんが横須賀に行った時に開拓して欲しいです。

ただ米軍基地には気軽に入れないのでそれだけは誤解のないように。


コメント
名前

内容