CRIMSONブログをご覧の皆様、こんにちは。
今年度リクルートリーダーを務めさせていただきます、新3年RB鈴木悠太です。
はじめに、今年度パンフレット制作にご協力してくださった皆様へ心から感謝申し上げます。本当にありがとうございます。また、いつも活動をご支援してくださっております、スポンサー様、OBOGの皆様、保護者様、いつもありがとうございます。皆様のおかげで不自由なく日々練習に励むことができております。
CRIMSONの熱烈な新歓を受け入部したことがつい先日のように感じられますが、いつの間にか私も新歓を行う立場になっておりました。
振り返ると、入部してからの2年間はチームとしても個人としても苦しかったことが多いように感じます。
ではなぜこのような感想を抱いたのにも関わらず今年のリクルートリーダー、つまり1人でも多くの新入生がこの部活に入ることを1番切に願う役職を務めようとしたのか。理由はただ1つです。
それは、まだ見ぬ新入生にCRIMSONで4年間を一緒に過ごしてほしい、我々と一緒に闘ってほしいからです。先ほど私は、苦しいことが多かったと書きました。しかし一度も辞めたいと思ったことはありません。どれだけしんどい練習でも隣で仲間と励まし合う、どんな時もチーム一丸となり同じ目標に向かって突き進む。試合で勝利した際の選手、スタッフ、観客のみんなで喜ぶ幸せは何にも変えがたい、全ての苦しさを忘れさせてくれるものです。
私は人生の夏休みと呼ばれる大学生活において、これほどまでに熱中できる競技、心から信頼し、高め合える友人に出会うことは想像すらしていませんでした。様々な選択肢がある大学生活の中で、私を勧誘してくれた先輩方、CRIMSONに入ると決断した自分に感謝しています。
厚かましいようですが、私はこのような最高の体験を新入生にもして欲しいのです。そして私自身も新入生とともに更なる高みを目指し、更なる喜びを体験したいのです。
チームを強くするには練習をすること、そして人数を増やすことの2種類があると思います。練習をすることは1年中できます。しかし大きく人数を増やすことができるのはこの新歓期だけです。
まだ見ぬ新入生とともにまだ見ぬCRIMSONの未来を作りにいく。
これまでたくさんの方々がつなげてくださったCRIMSON の歴史に新しい1ページを加える。
想像するだけで楽しみです。
私はこの新歓期のスローガンである「超ドフルコミット」でいきたいと思っています。
長くなりましたが最後まで読んでいただきありがとうございました。